・http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050531i403.htm
いやなんとなく。百ケン先生は文字化けするだけでなくRSSに不具合が起きるようなので、今後は百鬼園先生と書こうと思っています。
2005年05月31日
「デザイナー」に関する疑問


ブログ界では自己紹介欄に「デザイナー」と書いている人と多く出会うような気がする。
あの人たちは、はたして本当にモデルであり、またデザイナーなのだろうか。
それとも、デザイナーとは「無職」の別称だったりするのか?
いや冗談は置いておいて、モデルなりデザイナーなり、どこからどこまでモデルでありデザイナーなのか、まったく想像できないのでよく分からないのであった。
2005年05月30日
元号表記をなくす運動


でも西暦もどうなのよ?と思いますよね、確かにね、日本人だし、キリスト教徒でもないしね。と言う人は、皇紀を使いましょう。
そんなわけで、今年は2665年です。
危機意識ゼロのオバハン


で、これ斜めに並んでると見えてしまうのですね。
僕の斜め前で切符を買っていたおばはんの暗証番号は「0000」だった。
ダメだよ、おばちゃん!
2005年05月29日
2005年05月28日
トンガリキッズの正体は実は気になる

昨日、鈴木亜美のボンデージを楽しみにミュージックステーションを見ていたら出てきた「トンガリキッズ」というグループ。ファミコンの音をサンプルしてるというので期待した「B−DASH」という曲は、全く聴く価値のないゴミのような作品だった。
続きを読む
2005年05月27日
水どうをググっといて。

「水曜どうでしょう」の「アメリカ縦断」で、一行が訪れた「アメリカ最古の家」
そこの住所は「215 E De Vargas St, Santa Fe, NM 87501」
その住所を、ここの検索窓にぶち込んでsearch、しこうして後、とにかくズームアップ!
最大限までズームアップしたら、右上に書かれた「satellite」を押す。
その瞬間、あなたの新しいネット生活が始まる。
そこの住所は「215 E De Vargas St, Santa Fe, NM 87501」
その住所を、ここの検索窓にぶち込んでsearch、しこうして後、とにかくズームアップ!
最大限までズームアップしたら、右上に書かれた「satellite」を押す。
その瞬間、あなたの新しいネット生活が始まる。
シンガポールスリングに似て非なる物


・もちろん、オリジナルのシンガポールスリングを求めて。
・スーツ着用でないと入れないと聞いていたのだけれど、実際は大違いで、Tシャツ姿の観光客とピーナッツの殻であふれた店内に唖然とした覚えがある。
・その品格のなさにはがっかりしたが、シンガポールスリングは驚くほどおいしかった。
・ただ、国内のどのバーで飲んだそれとも違って、どう考えてもチェリーブランデーではない果物の味がした。
・TBしたこの記事へのコメントを書く際に調べていて分かったのだけれど、一般的なレシピと、ラッフルズホテル版のレシピとは全く違う物だった。
・シンガポールスリング(一般レシピ)シンガポールスリング(ラッフルズ・ホテル版)
・ここまで違って良いのだろうか、、、
お笑いの嗜好


・しかし少し前に復活した「お笑いドリル『熱海万国博覧会』」は好き。
・ここはネタ系ブログというよりも、ネタ投稿ブログで、出されたお題に対してコメントで面白い答えを返す、という場所。続きを読む
2005年05月26日
イギリスとアメリカのせいで沢山の人が死ぬ


戦争するからには、勝たなきゃいけないんだよ。そして勝ち続けなければいけない。
人を殺したことを正当化するには、より多くの人を殺すことだ。
イギリスもアメリカも日本も中国もロシアも、キリスト教もイスラム教も共産主義も、自己正当化のための人殺しによって正当化されている。
自己正当化は、いつだってろくな結果を生まない。そんな負のスパイラルから抜け出しましょう。
2005年05月25日
自家製「ライトセーバー」で決闘中に爆発2人重傷


なぜに石油を、、、?
安全に遊びたい方はこちらを。続きを読む
2005年05月24日
「評論家」の役割と必要性


評者に求めるのは「おすすめ」であり、「良否の判断」ではない。
最終的に良否を判断するのは自分であり、言い換えれば「評論家は『俺』一人で十分」。
続きを読む