2006年01月31日

映画のPRやってる奴は「webデザイナー」のカモなのか?

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 全くあいつらの「FLASH至上主義」には辟易する。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(9) | TrackBack(0) | 映画 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

1/30日記(大瀧詠一)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・門前仲町BigHornへ。
・普段はJAZZが流れているのだけど、今日ははっぴいえんど「風街ろまん」
・その話から大瀧詠一の話に。
・ファースト・アルバム「大瀧詠一」を聴かせてもらった。「びんぼう」という曲など、ファンキーで良い曲がいくつか。ブレイクビーツとしても使えるかっこいいビート。
・買おうと思います。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月30日

最新コメントの表示について2

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)↓下記の記事について「何故そう思うのか分からない」というご意見を予想以上に頂きましたので、簡単に。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月27日

最新コメントの表示について

Pop is dead.
 ずいぶん以前から思ってるんだけど、ブログトップに「最新コメント」を表示していないブログは、コメントをくれる人のことを馬鹿にしていると思う。

 そういうブログって、意外と沢山ある。それが直接の原因になって読まなくなることはないけれど、僕にとって確実な減点ポイントになる。多くの場合はデフォルトのサイドバーに入っていないだけなのだろうけど、「ずいぶん高飛車な人だな」と思う。
 実は僕も「最新TB」は表示してないんだけど。

1/26日記(はてなのイメージとか)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・はてなブックマークが恐ろしく見にくくなった。見にくい、と言うよりも「気が散る」表示になっている。
・僕は支持しない。一言で言うと「はてならしくない」
・気持ち悪い自己主張だな、と感じた。馴れ合いも生じやすい気がする。「どんなコメントか」ではなく「誰がコメントしたか」が強調されるから。
・すさんでこそ「はてな」、ドライなのが「はてな」、僕のイメージはそんなものだ。

・財布を替える。もう10年以上使っていた財布だけに、色々な思い出がある。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月26日

1/25日記(水菜を背負った鴨)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・近所のスーパーで鴨肉を購入。
・昆布と大蒜一片、醤油適量を入れた水を沸かし、沸いたら昆布を取り出して鴨肉を投入。鴨にある程度火が通ったら、水菜を投入。一煮立ちしたら皿に取り、ポン酢とだし汁(ゆで汁)をかけ、七味をふりかける。
・これをつまみに、ワインを呑む。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月25日

1/24日記(シャンベルタンを持ってこい!)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・鴨肉を食べようとスーパーに行くが、鴨肉なし。ではせめて良い牛肉を、と思うがひどい肉ばかり。では路線を変えてふぐ、と思いきや灰色にくすんだ物しかない。鮟鱇か、、、肝の入っていない鮟鱇鍋セットなんて、誰が買うのだ!?
・もういいや、と思ってスーパーを飛び出し酒屋へ。
ジュヴレ・シャンベルタンが3000円。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月24日

食べたことのある肉、食べたい肉

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 適宜更新さんの記事を読んだ。
イノシシ、うまし
 猪はしばらく食べていない。猪と言えば魯山人の幼少期に関する記述が有名だけど、確かにおいしい物だと思う。何故広く食べられないのだろうか?魯山人の記述によると、当時は猪肉は牛肉よりも廉価だったようだけれど、それでもあまり広くは食べられなかったようだ。
 そんなことはいい。今まで僕が食べたことのある肉と、今後食べたい肉をメモしておこうと思ったのだった。
続きを読む

あなたの携帯見せてください(TB企画参加)

Pop is dead.
portablephone なかなか敷居の低いTB企画があったので参加してみる。
今日の覚え書き : TB企画 【あなたの携帯見せて下さい】
 どんな携帯を持っていて、どんな装飾をしているか、というのにはその人の好みが現れそうですね。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 機械や機材 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月23日

1/20-22日記(どうでしょう新作・ナチ・ドイツと言語)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)■1/20
・「水曜どうでしょう」2005年新企画、全て見る。後半、視聴者に甘えすぎの感あり。全7夜、あるいは6夜にまで絞った方が良かったのかもしれない。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月20日

読者のためにブログを複数に分割する。

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 数日前にご案内した通り、本格的にブログの複数運営というか、内容の切り分けをしたわけです。
 で、今日、こんな記事を見つけてね、面白いなあ、と思ったんですよ。前後、関係ないことが書いてありますが、下記の文章から始まる数段落。
別ブログや裏ブログを作る心境について、有名ブロガーの心境を考えてみた。
 これ、なかなか的を射ている。「有名ブロガー」って表現が引っかかるけど。それは関係ないだろ、と思うけど。
続きを読む

ニュース:TELEX新譜発売

Pop is dead.
telex_howdoyoudance.gif

 ベルギーのテクノポップバンド「テレックス」の新譜が発売されます。
 約20年ぶりの新譜になります。めでたい。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(1) | 音楽 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

1/19日記(己の過去の思考を記事にするか)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・三谷幸喜出演の「食わず嫌い」見る。録画しながら。
・ずっと気になっているのだけど、三谷幸喜は眉毛を剃ったのだろうか?顔の雰囲気がおかしい。
・見ている途中、ブレイカーが落ちる。復帰後も、録画再開せず。おもしろくなかったから。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

1/18日記(否定も大切だと思う)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・先日、同期の社員に「野菜を食べろ」と言われ、「俺が何食おうが、病気になって死のうが勝手だろう」と言ったけれど、それ以来、野菜ジュースを飲んでいる。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月18日

はてなブックマーカーへのタグ付け

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)はてなブックマークを愛用していて、はてなブックマークのお気に入りは、僕の主な情報源になりつつあるわけです。
・この「お気に入り」とは「他の人がブックマークした物」をチェックするためのもの。
・僕は今のところ、11人登録していて、このページを開くと、この11人がブックマークしたwebコンテンツを一覧で見られるのです。
・趣味の合う人、センスのいい人、webコンテンツを読むことに長けている人、そんな人を登録しておくと、良い情報が集められます。

・で、他の人のお気に入りもたまに見たりするんですが、ものすごい人数を登録している人がいるのね。例えば以前紹介したbraxさんのお気に入りとかね、すごいです。
・もうとにかく情報をたくさん集めるために使ってるのね、お気に入り機能を。

・僕にはこんな使い方できないんですよ。チェックする気がなくなっちゃう。
・僕は「多くの情報」を集めるためではなく、「良質な情報」を集めるためにこの機能を使ってるから。
・でも、そういう使い方もアリだよな、とは思う。

・で、ふと思いついたんだけど、お気に入りに登録してあるブックマーカー自身に、タグ付け(分類)をしてみたら面白いんじゃないか。
・そのブックマーカーが、主にどういった情報を集めているか、というタグ付けね。
・そういう機能があれば、とりあえずたくさんの人を登録しておいて、普段見るのは[巡回]タグを付けた人だけ、暇な時には全員見る、とかできますからね。

自分がブックマーカーに何を求めているのか、なんて言うのも現れて面白いと思うのですよ。
・ekkenさんなら[ブログ論]、KGVさんなら[文化]、konichanさんとかだと[ブログ読み]とか付けるかな。kanimasterさんには[ちょっかい]とかタグを付けてしまいそうだ。
・自分が登録しているブックマーカーをそういう風にくくって、絞り込み表示とかできるようになるとね、もっと使い方が広がるように思うのです。

・例えばユーザー全体のお気に入りの中で、最も[ブログ論]タグが付けられている人のブックマークって、多分すごく有用だと思うのですよ。
・僕だったら[ブログ論・男]とか[ブログ論・女]って分けるかも知れないな、とか。
ブックマークが人格を持つようになると、これまた結構面白いよなあ。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(1) | Web(全般) | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

1/17日記(風街ろまん)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・はっぴいえんどの「はっぴいえんど(通称ゆでめん)」を聴きながら出勤、「風街ろまん」を聴きながら帰宅。
・はっぴいえんどは「日本語ロックの始祖」と言われているのだけど、「始祖だから評価するべき」というようなヘッポコなものではない。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月17日

「野田版・研辰の討たれ」レビュー

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・「野田版・研辰の討たれ」見る。(あらすじ
・最初、どうなる事かと思ったけど、まあまあ収まってる。「どうしようもない」というほど、悪くはない。
続きを読む

2006年01月16日

1/13-15日記

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)■1/13
・古今亭志ん朝「お直し」聴く。眠れず、色々なことを考えながら。
・サゲ(オチ)で、志ん朝師匠が「直してもらいな」と言っている途中で拍手を始めるバカ客が一名。
・実に失礼極まりない。

・第一、イヤミである。「オレは通だからこの噺を知っている、ここで終わるんだよ、だからもうすぐに拍手しちゃうもんね。」、そういう自己顕示欲から来るフライング拍手。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月14日

僕の職業<回答まとめ>

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 先日書いた答えのないクイズ「私の職業は何でしょう?」にいくつもの回答を頂きました。
 ありがとうございました。とりあえず、今まで頂いた答えをまとめてみました。
続きを読む
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。