映画「おくりびと」は、伊丹十三が考え、周防正行が醸成した世界を、モッくんがうまいこと持って行って賞とってった感じ。
悪くはないが、作品としては伊丹・周防には及ばないんじゃないか。
山崎努の、特に軽い演技が良い。
あと、やっぱり嫌悪の描き方が薄っぺらい。
死者に関わる仕事は穢らわしいとかいうのは単純すぎる表現であって、広末涼子が怒ったのは「死者を触った手で私を抱くのか」という、そういう事でしょう。こういう表現の差は演出でちゃんとやるべきだと。
2009年09月30日
2009年09月29日
秋のテクノポップ

2009年09月26日
音楽とweblogのこと

僕は音楽を聴いて文章を書く人があまり好きではなくて、いや、相対的に書くのなら良いんだけど、絶対的というか文学的に書こうとする人が苦手なわけです。個人的な思いを書かれても、俺は知らんと思う。
だからweblogで音楽のことを書くのは難しいですね。
mixiの音楽コミュニティーには、まずほとんどバカしか居ないし。
しかしmixiミュージックは好きで、誰が何を聴いてるか分かる。僕のmixiミュージックを見てもらえれば、僕が今、どういう気持ちなのか分かるんじゃねえか、わっかんねーだろーなー(by松鶴家千とせ)とか思う楽しみがあります。
しかしmixiミュージックは展開を縮小傾向だという噂を聞いた。Last.fmも極東に関してはそうらしい。つーかLast.fmは重すぎ。
音楽とweblogは、実は相性が悪いのだろうか、などと感じた。
だからweblogで音楽のことを書くのは難しいですね。
mixiの音楽コミュニティーには、まずほとんどバカしか居ないし。
しかしmixiミュージックは好きで、誰が何を聴いてるか分かる。僕のmixiミュージックを見てもらえれば、僕が今、どういう気持ちなのか分かるんじゃねえか、わっかんねーだろーなー(by松鶴家千とせ)とか思う楽しみがあります。
しかしmixiミュージックは展開を縮小傾向だという噂を聞いた。Last.fmも極東に関してはそうらしい。つーかLast.fmは重すぎ。
音楽とweblogは、実は相性が悪いのだろうか、などと感じた。
2009年09月25日
最近の話

・ベルギー旅行する同僚がいたので、テレックスのCDを買ってきてもらう。本国でも、あまり大々的には売られていない模様。
・キングオブコント、東京03が優勝したのは妥当だと思うが、今更感はある。
・ああいかん、weblog書いてないと、何してたか忘れる。
・キングオブコント、東京03が優勝したのは妥当だと思うが、今更感はある。
・ああいかん、weblog書いてないと、何してたか忘れる。