
縦軸はすんなり決まった。日記形式で雑多な話題を扱っているのか、あるいはテーマを絞って書いているのか。多分、ブログを書き始める前に、多くの人は「テーマを何にしよう」と考えるんじゃないのかなあ。
一般に話題になるブログって、ゆるやかであれ何か特化した話題を扱ってるからね。「鬼嫁日記」とか。たしかにその方がわかりやすいんだろうけど、個人的にはもっと自由なブログが好きだ。最初からテーマがあるんじゃなくて、いろいろ書いているうちにテーマができあがってる方が、スタイルとして自然だし見ていて楽で面白い。
横軸については、今回は「オンライン・オフライン」って分け方をしました。これは少し迷った部分ですね。似た分け方では「インドア・アウトドア」というのもあるだろうし、あるいは「モテ・非モテ」とかもあるか。あと「男性的・女性的」ってのもわかりやすい。
分布に関してはかなり適当に配置したんだけど、わりと傾向が出て面白かった。
このマトリクスの4つの部分に名前を付けるならば、右上から時計回りに「日常系」「特殊な日常・ネタ系」「IT・PCネタ系」「ニュースサイト系」ってことになるんですかね。