2006年01月11日

viaとは(はてなは貧相なキーワードの公開をやめるべきだと思う)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 多分多くのインターネット利用者(はてな市民除く)が鬱陶しいと思っていること。
 それはGoogleで「〜とは」で検索した時に必ずと言っていい程引っかかるはてなのキーワードだろう。
 今日はお恥ずかしい話ですが「via」が分からなくてね、略語だろうと思って検索してみたんですよ。
 こんなの、文脈で分かる。語源は何なんだよ。(※その後、anotherさんによって補足されました。anotherさん、ありがとう!)
 「調べてから書け」という言葉は好きではないけど「もう少しは調べてから書けよ」と思った。
 正直、こんな貧相なキーワード解説は公開するべきではない。
 こういうのが多すぎるから「何でもかんでも『〜とは』って頭につけるのは、結局はてなの悪質なアクセス稼ぎだ」と僕は思うのだ。

 と、言うわけで補足して書く。

viaとは「〜経由で」という意味の英語。
自分のサイトで紹介した情報を提供してくれたサイトに敬意を表すために用いられる。
英語の発音に近い読み方は「ヴァイア」又は「ヴィーア」。
元々はラテン語で「道」を意味する。ラテン語での読み方は「ウィア」。


・参考:旅は骨折り?
posted by LSTY | Comment(5) | TrackBack(1) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
そういえば、via bus stopというお店がありましたね。あ、今でもあるか。通行人でした(^o^)丿
Posted by 赤枕十庵 at 2006年01月12日 02:43
はてなキーワードは2つの存在意義があり、ひとつはおっしゃるとおり「辞書的役割」、もうひとつは同じキーワードを使ったはてな内の日記のつながり(コミュニティの点と言及している人から情報を調べる点で同じ話題をしている人探し、言及数によってどれだけ人気があるか、また突然増えたときはなにか事件やニュースが起こったかの目安)という「横のつながり的役割」です。
なので、辞書を主の目的としないキーワードの場合は、説明はそこそこでとりあえずキーワードを作っておくということは良くあることです。
キーワード作成以前にそのキーワードに言及があったとしても、一覧に出てきませんからね。
このような使い方の場合は、とりあえず作っておいて、あとで有識者が補足するといった流れになるかと思います。
Posted by kenji at 2006年01月12日 05:33
■赤枕さま
 知らない知らない(笑)

■kenjiさま
 コメントありがとうございます。
 はてなのキーワードに意味があることはよく分かります。ただ、その説明にあまりに貧相な物が多いのと、語句に「〜とは」を自動的に付けてSEO対策をしている所が気に入らない。

>とりあえず作っておいて、あとで有識者が補足する

 補足可能なのは「はてなダイアリー市民」というのも好かんです。理由は分かりますが。wikipediaのように「登録すれば編集可」ではなく「日記を付け続けている人のみ可」というのが気に入らない。

 今回のviaの場合は、僕がかってに「略語」だと勘違いしたのが悪いような気もするんですが。
Posted by LSTY at 2006年01月12日 10:00
以前、オレも「via」が分らず、調べた口です。その時参考にしたのが、はてなキーワードでしたね。「〜経由で」ってので理解した。

でも、これは最近知ったのだけれど、はてなキーワードってはてなユーザーが編集してんだよね?以前は、はてなスタッフが作ってるんだと思ってました。

検索からキーワードだけ観た人の中には、はてなのことを知らないではてなユーザーの間違った編集内容によって誤った知識を持ってしまった人もいるんじゃないか?とちと疑問を感じた。辞書としてどれくらいの信憑性があるのかな?参考としてはいいんだけどね。鵜呑みしてしまう危険性があるような。

だから、分らない言葉などがあると、googleで調べて、そこから検索上位に載りやすいはてなキーワードに行って、さらにgoo辞書(goo辞書は、調べるものによって、結構探す手間がかかる時がある)とかで調べると言う段階を取ってますね。

ちなみに、「via」のキーワードでこの記事のURLがリンクされてますね。

via google “via” via はてなキーワード「via」の記事「viaとは」

な人がいそうです。ややこしいなぁ〜 分るかな?
Posted by souryuusei at 2006年01月12日 21:25
■souryuuseiさま
>ちなみに、「via」のキーワードでこの記事のURLがリンクされてますね。

ほんとだ、気が付かなかった。
ホットなキーワードになってるなあ、via。(笑)

僕はこうすればいいと思うんですよ。
・はてなID保有者全員が編集できる。
・タイトルに「とは」を付けるかどうかは、編集者が決める。

そうすればノイズとしての認知は減るはず。
Posted by LSTY at 2006年01月13日 08:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[はてな] 他人の不幸は蜜の味: viaとは(はてなは貧相なキーワードの公開をやめるべきだと思う)を読んで
Excerpt: 「viaとは」でググるとトップに来る「via」のはてなキーワードの説明文が適当だったので「もっと詳しく書けよ」っていうツッコミ記事。 「辞書を引けば分かるようなことをいちいちキーワードの説明文に書..
Weblog: 寄せては返す館主専用
Tracked: 2006-01-12 02:33