2009年06月10日

6/9日記(プチ病臥記)

Pop is dead.
Pop is dead.・このところ何か鬱々として物事を楽しく感じない。この時期特有の気分なのかも知れない。
・休日に、自分一人の時間が持てないというのが大きいようにも思う。ここ何週か用事が重なって、完全に気の休まる休日がない。

・みうらじゅん「ゼッタイに出る授業」のDVDを買って見たが、こういう気分なのでいまいち楽しめない。

・さらに間が悪いことに風邪を引いた。鼻が詰まり、喉と頭が痛い。こういう気分の時に病を患うとタチが悪い。出口が見えない感じがする。
・本格的に患いついて仕事を休めれば、それはそれで良いのかも知れないが、そこまで悪いわけでもない。

・新藤兼人「『断腸亭日乗』を読む」を少し読む。

・さて病院といえば、年一度の健康診断の際、良い結果を出さむとて前日に禁酒したりする人がいますね。あれは一体どういう了見なのだろう、と僕などは思うわけです。
・前日に酒を止めれば、肝臓の数値や血糖など、たしかに数字は良化するだろうとは思うのですね。しかしそれが何になるか。
・いつも飲酒するのなら診断の前日にも飲酒しなければ、本来の体調を診断している事にならないわけでしょう。そこだけ取り繕っても仕方がない。
・そういう事を周囲に言うのだけれど、どうも同意が得られない。
・「なんなら前日に思いっきり深酒した方が、診断結果が悪くなって医者に行っても強い良い薬を出してもらえる。そうやって治療した結果、体調は健康体以上になるじゃないか」などという極論も語ってみるが、それも一笑に付される。

・それはそうと、土曜日に病院来てる年寄りってなんなんだろう。月曜から金曜まで暇なんだったら、わざわざ土曜日に来てくれるな、と思うのだが。

・このブログに「コペン キモい」で検索してのアクセスがあったので検索してみると、2chのいくつかのスレッドで「コペンはキモい」という意見を見る。しかし文体が極端に似通っていたので同一人物による書き込みにも思えた。
・で、どうも彼女(彼かも知らぬ)の言い分としては「軽に乗ってる男はキモい」という事らしい。ああ、田舎者か。じゃあかっこいい車って何かね、と尋ねたら「ランエボ」とか返ってきそうだ。そういう方からは「キモい」と思われて結構。
・しかしコペンはファンシー度合いから言うと僕としてもギリギリの線かなあ、とは思う。スズキのtwinや、三菱のiなんかは僕にとって嫌悪の対象だし、かといってファンシー路線から外れてOFC-1みたいなツリ目になると、もろに「S2000買いたいけど金がない貧乏人の車」ってイメージになってしまう。
・完全に個人の感性の問題だけれど、コペンや日産フィガロあたりのデザインは、ギリギリの所で踏みとどまっている感じ。

・体調が悪く食欲がないので蕎麦や素麺ばかり食べている。
「みうらじゅんとバナナマンのゼッタイに出る授業」 [DVD]
「みうらじゅんとバナナマンのゼッタイに出る授業」 [DVD]
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック