2006年03月08日

3/7日記(TELEX新譜購入)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・日本酒、ビール、鴨、鶏、板わさ、そば。

・Web上での、戦争や死に関する記事を読むと、まったく「今の若い者の思考力の貧弱さ」に驚いたりする。
・自己主張のための思考、イデオロギーの反芻としての思考ばかりが転がっている。
・自分のために思考することと、披露するために思考することの違い。

・久しぶりにレコード屋へ。以下、購入盤。
・TELEX「How Do You Dance?」
・Sly & The Family Stone「Different Strokes by Different Folks」
・Jimi Hendrix「The Best Of」
・クラムボン「best」
・三遊亭圓生「中村仲蔵・長崎の赤飯」

・TELEXの新譜をようやく購入。
・良い意味で「退化したテクノポップ」。70年代、80年代の電子楽器が出す心地よい音で作られた、かわいく楽しい音楽。
・このアルバムはKRAFTWERKへの挑発のようにも聞こえる。「君たち、そんなにコムズカシイ顔をしてテクノやってるの?こっちは、こんなに楽しいよ」と言うような。

・その他、今回購入版にハズレ無し。
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
ジャネットとスライのマッシュアップがイカシテタ。
TELEXはご紹介いただきありがとうございました。
Posted by 赤枕十庵 at 2006年03月09日 02:06
■赤枕十庵さま
 とかくトリビュート盤というのは「カヴァーする側の自己主張合戦」になりがちなのですが、今回のSlyのコレに関してはそうならず、飽くまでも「Slyへのリスペクト」が感じられて良かったです。
Posted by LSTY at 2006年03月09日 08:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。