これ、高いんだよね。僕の感覚では指名なしで40分なら5000円台から。7000円っていうのは60分の値段じゃないかなあ、と思うわけです。
それはさておき、おすすめ情報をもらった「ユージュアル・サスペクツ」見たので感想。一言で言うと、可もなく不可もなしという。筋は、5人組のギャングが謎の黒幕「カイザー・ソゼ」に翻弄され、5人のうち何人かが殺される。はたしてカイザー・ソゼとは何者なのか?ってもの。
これ、見てるとなんとなく分かっちゃうんだよね。最後どんでん返しって感じがしない。そういう意味では、同じくケビンスペイシーが出てる「交渉人」の方が「どんでん返し感」がある。
そうそう、ケビンスペイシーが良いね。頭が薄いのも親近感あって良い。
そういえばビデオ屋に行って「ヘル・レイザー」見たくなってですね、探したけど、第1作と2とかないのね。その後何度も続編ができてて、割と最近の物しかない。最初の方のやつが見たいのに!
僕はホラーとかスプラッタ好きじゃないんだけど、ヘルレイザーはキャラのバカっぽさと「甘美な痛み」という設定が好きで、たまーに見たくなる。
ヒマなので「恐怖奇形人間」見る。寺山修司のB面みたいな感じ?あと、やっぱり映像の修復が素晴らしい。