
・雨。プールで1キロ泳ぐ。
・(平泳ぎ100m、クロール50m、平泳ぎ50m)×3
・平泳ぎ100m、クロール50m×2
・(平泳ぎ50m+クロール50m)×2
・しめて1キロ。200m単位で泳ぐと、25mプールでも単調にならずに泳げることが分かった。
・夕食は小茄子の味噌漬け5個とご飯。
・まず味噌漬け3つをつまみにビール、残り2つでご飯。
・茄子は2日漬けたが、まだ多少浅い感じ。しかし味噌の風味、大蒜の風味が良く、茄子の夏らしい水分に酸味が加わって、なかなかおいしい。
・小茄子のへたをつまんでかじり、ビールを飲むなんていうのは良い感じだ。
・次回、小茄子が手に入ったら再度味噌漬けにするか、あるいはアサディジョ漬けにするか、悩むところ。(参考:メモ)
・その後、豆乳二杯、プルーンジュース。
・食後、ほぼ毎日やっているダンベル上げ。
・まず、2キロを両手に一つずつ持って通常のダンベル上げ。100回。
・仰向けになり、バンザイして5キロのダンベルを両手で持ち、それを上げて足の方におろす。これを50回。
・最近クロールが楽になったのは、このダンベル上げのせいなのか、あるいは単に筋肉の使い方に慣れてきただけなのか。
・しかしこういう風に、自分に分かる形で運動ができるようになるのは楽しい。運動を始めてそろそろ1ヶ月、そろそろそういう楽しい時期の終わりのような気もするが。
・そうなると、いよいよ加圧トレーニングの導入を考えた方が良いのかな。でもとりあえずは、ウォーキングと自転車と水泳。
そうか、俺は鉄人か!
「金を失う人」と書いて鉄人…全くその通りです。金がない。あと一週間、1万円ほどで暮らさねばなりません。
小茄子は普段は高いんだよ。5個で300円くらい。多分また火曜日には100円になってるから、スーパーに行ってみようかと思います。