2007年07月13日

僕の考える「正しいマイmixiの切り方」

Pop is dead.
Pop is dead. mixiを始めた頃から「マイmixiの切り方」については一定の意見を持っていて、こんなネタ帳を付けたこともあった。
ブロガーのためのmixiマニュアル
 で、これももう2年前の話になるんだけど、マイmixiの整理に関して、こういう揉め事があった(コメント欄でもめてます)
今日の覚え書き Tickler's bunkum days: mixi日記とマイミクさんについて
 この時に一度、マイミクの切り方について書こうかと思ったんだけど、結局書かなかったのは、それが「あまりに当たり前のこと」だったから。書かなくても分かれよ、という。
 で、放置してたんだけど今日ふとこんなひどい記事を見かけた。
既につながっている場合は、相手に通知などはせずにこっそり切ることです。
そのまま数日が経てば、ちょっとニックネームなどを変えるだけで相手からあなたを探し出すことはほぼできなくなります。
万が一逆ギレするような可能性があるなら予めアクセスブロックをかけてもいいですが、たぶん必要ないでしょう。
 なんだこの卑怯な手法&逃げの姿勢は。こんな感覚の人がコミュニケションについて語り、あまっさえmixi本まで執筆しているとは、お寒い世の中だと思った。

 あのですねえ、僕はマイmixiの整理・マイミク切りについては全く問題ないと思いますよ、切ろうが切るまいが自由だと。
 しかしね、なんであえてそこで「相手にネガティブな感情を生むような切り方」をするのかと。もうちょっと円満にやれよ、という。

 で、僕の考える「正しいマイミクの切り方」は至極簡単であって「メッセージで、相手に切る理由を伝えてから切る」です。それだけです。
 僕も一度、マイmixiを整理したことがあるのです。その時はこんな文面を送ったかなあ。
 勝手ながら今回、mixiの運営方針を変えることにしました。mixiでは主にプライベートな事、住所や所属を明かした日記を書いてゆきますので、実際の知り合いや特に交流の深い方以外をマイmixiから外させていただくことにしました。
 申し訳ありませんが、ご了承ください。尚、ブログの方は書いてゆきますので、そちらの方では今後ともよろしくお願いします。
 こんな感じだったか。切られる事は残念で寂しい事だけれど、ある程度理由が分かれば、無意味にネガティブな感情を引きずる事はないと思う。
 それが黙って切ったらどうだ。「わ、あいつ勝手に切りやがった!」から始まり、結構長い間「なんで切られたんだろう」とか思う。実に無駄なエントロピーであります。
 そういうさあ「相手がなんて思うかなんて知らねえ」とか「理由なんて書くのはめんどくせえ」とか思っちゃう人はSNS向きではないと思う。

 あと、これは必ずメッセージなりなんなり「確実に相手に伝わる方法」で送信する事。mixiの日記で宣言して切る、とかブログで宣言して切る、というのは相手に伝わらない可能性があるのでお薦めしません。

 一言加えると、マイmixiを切るって言うのはなんらか理由のあるものであって、特に正当な理由もなく切るくらいだったら、ハナからマイmixiに追加するな、とかいう感じでしょうか。
 リアル知人の切り方とか、他にもちょっと書きたい事はあるけど長くなるのでこんなもので。

(一応追記ですが、リンク先にはTB飛ばしてます。)
posted by LSTY | Comment(12) | TrackBack(1) | Web(SNS) | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
> ちょっとニックネームなどを変えるだけで

これはワン切り屋とか詐欺師の発想と同じだよねえ
「加害者」か「被害者」かの違いだけであって
自分という「拠点」を持ったコミュニケーションってものを
この人が基本的に考慮に入れてないってのがよくわかる

つうか 脚本も書いてるんだこの人は……
Posted by TOM at 2007年07月15日 00:09
■TOMさん
 ブログ界でも、何か都合が悪くなるとブログ閉鎖して、ハンドルを変えてブログサービスを転々としている人がいる、らしいです。
 なんというか人間関係がめんどくさいと思うんですが、僕にしてみれば一旦書いた物を削除して、別人格作り上げてまたブログ書き始める、なんていう方がずっとめんどくさいのですが。

 男女だと意識の違いが大きいんだろうなあ、とは思いますけど。
Posted by LSTY at 2007年07月17日 10:40
ミクにハマってるヤツって気持ち悪いな。
アホか。
Posted by w at 2007年07月17日 13:43
ネトゲでもブログでもSNSでもいるよね、ルールルール基地外みたいに騒ぐ奴。
日本人特有のドロドロしたこの感じ。
キモいです(><;)
Posted by 俺俺 at 2007年07月17日 22:32
mixiに限らずですが
理由を言わずに逃げる人が増えましたねw
円満解決した方が後々動きやすいのになぁと
Posted by   at 2007年07月18日 17:01
相手の携帯アドレスや番号が気付いたら死んでいた、という場合もそうですね。
こっちは「めったにコミュニケーションを交わさない相手」なんて要素が場合によってはあるでので、少し違うとは思いますが。
Posted by 通りかかった人 at 2007年07月18日 23:19
通りすがりですが、マイmixiを切ったことがあるのとブログも書いているので少し。

相手から、思いもよらないような苦情のメッセージが届き、誠心誠意で返答をしてもまた…と言う事があり、その方の事は思い切って切りました。
その時は、メッセージを送れば言いがかりの様な返答しか帰って来ない状態だったのでばっさりと。
考え方の違いなのかどうか良くわからず終いだったのですが、他のマイmixiさんに相談すればその方も巻き込んでしまうので出来ませんでした。

でもやはり、日々お世話になった方達へは人員整理のご案内はメッセージで個々に書くべきだと私も思いました。
自分を切られる方に置き換えてみても、やはりメッセージを頂いた方が気持ちはいいですね。
ブログの方へは良ければ変わらずどうぞおいでください、と言うのも書いてあれば何ら問題ないのではないでしょうか。

突然のコメント、ご無礼致しました。
Posted by 相手にもよりますね at 2007年08月08日 23:32
 相手が明らかに「おかしい」場合には無言で切るのもありのようには思いますが、逆にリスクもあります。おかしそうな人は安易にマイmixiに招かない方が良いでしょう。
Posted by LSTY at 2007年08月09日 17:53
私もmixiをやっています。先日マイミク整理しました。理由は「マイミク整理しました」のみプロフに貼り付けました。整理した方は元同僚や趣味関係の方です。

mixiはブログより身近な雰囲気があるので、切るものはしっかりきっとかないと後々面倒なことになるように思ったんです。変な相談を持ち掛けられたり、仕事に差しさわりがあるとか。

ですから「相手がなんと思うかしったこっちゃねぇ」ではなく、「私がもうあなたとは関わりたくない」と思ってることを知ってもらいたいんですよ。もちろん相手がおかしな人と言うわけではありません。全部私の都合です。

丁寧な言葉ででうだうだ言い訳しても結局マイミクを解消するんですから、だったらぽんと切っちゃったほうが相手もすっきりするかもしれません。
Posted by みけねこ at 2007年08月11日 15:48
■みけねこさま
 たしかに、切る理由を言った方がこじれる、というケースもあると思います。
 ただ私としては、切る理由がはっきり言えないようなら切るなっつーかハナからマイmixiに入れるな、と思います。
Posted by LSTY at 2007年08月17日 11:10
LSTYさま
ご返信ありがとうございます。確かにおっしゃるとおりです。

ただ私のマイミク場合は全員実際に会い、交流のあった方ばかりなので、見ず知らずの人はいません。マイミクにしてと言われてOKした方ばかりでなく、こちらからお願いした方もいらっしゃいます。

自分からお願いしたのに、マイミクを切るというのは身勝手な話です。これはLIST様がおっしゃるように私のマイミクに対する認識の甘さであったと思います。

ただ、マイミク削除機能を利用すれば、顔を合わして「あなたとは付き合わない」とは言わずに済みますので私は今回本当に助かりました。

それに私は「自分が去るときは自分の正当性を主張しない」と言う生き方をしてきましたので、マイミクを切る理由を「言えない」のではなく「言わない」のです。

LSTY様、この記事はおそらく私のように安易にマイミクにしてしまった方をどうすればうまく切れるか・・を悩んでらっしゃる方が拝見される記事だと思います。

ですから「だったら最初からmixiに入れるな」とおっしゃるご返信は、LSTYさんに言われるまでもなく、ここを覗かれた方の大半がお感じだと思うのですよ。

人と別れるのは出会うことの数倍難しいものですね。それはネットであってもリアルであっても気持ちの部分では同じです。私も楽しく縁を切らせて頂いたわけではありません。その辺はご理解頂けると幸いです。
Posted by みけねこ at 2007年08月19日 23:51
■みけねこさま
 僕の感覚ではですね、逃げのコミュニケーションを基本にしている人っていうのは結構いて、割りと自分の責任を感じずにそういう事を繰り返しがちなんではないのかなあ、と。
 まあリアルとは違ってwebでは人間関係を比較的簡単に清算できるので、それはそれでありなんですが、でもそういう事を繰り返すのはやめませんか、とは思います。

>「言えない」のではなく「言わない」のです。

 それは一つの選択ではありますが、言わないことによって相手が余計な気を揉む、ということもある、ということです。一つ前のコメントにも書きましたが、言わない方が良いケースもある、とも思いますが、まあそこは選択ですね。
Posted by LSTY at 2007年08月23日 08:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

SNSなんて合わねえ
Excerpt: いちいち、ATOKを関西話し言葉にしないといけないのが。 mixiもやめていたのは、前述通りだけど、 Filnもうざくて、やめてしまった。 ぶち切れる状況だったし、粘着が強く、 レベルが低い馬鹿とは..
Weblog: Nayu-bits Talk(Type-RS)
Tracked: 2007-07-17 03:07