2007年10月05日

10/3-4日記(うるめいわしとコンビニ弁当)

Pop is dead.
Pop is dead.■10/3
・うるめいわしの丸干しを肴に飲む。
・こういう物で飲む、というのは良い。
・僕は以前から、廉い肉ほどうまいし健康に良い、と思っていて、牛より豚、豚より鶏の方が良い、と思い込むことにしている。

・半分は負け惜しみだが、半分は本気で、和牛とか鮪の大トロのうまさというのは、変な言い方をすると「軽薄な美味」なのだと思う。
・つまり誰にでも一瞬にして分かるうまさ、というのは実は快楽としては大した物ではない。
・食べてすぐにうまいと感じるのではなく、なんとなく食べてみて、食べているうちに「ああ、こんなつまらない物にも、こんな味わいがあったのか」と気付く瞬間というものこそが、美味を感じる快楽なのではないかと思う。

・そういう意味では、粗食というのは実は快楽に近い物です。

・夜、塩鯖。

■10/4
・仕事で遅くなり、久しぶりにコンビニ弁当を食べる。
・こういう物を食べ続けていたらいかんよなあ、と思う。

・少し追記。
・最近、sugar plantという人のCDを買って聴いている。ギターとボーカルで、スローテンポな曲がメイン。
・このボーカルが、絶望的に下手である。表現力云々ではなく、音痴なのであって、しかも歌が難しいのだろう。つまり音程の変化幅が少なくメリハリのないゆるやかな歌なので、余程うまくなければ歌えない。なのに歌い手が下手なので、聴いていてイーッとなる。
・しかしギターのメロディーが結構良い。甘くて、それでいて時に大仰で。
・ちなみになんでこの人のCDを買ったのかというと、このアルバム所収の1曲が良かったから。
・ペコが髪を切るシーンで劇的にかかるスーパーカーの「ベイビー・ワンスモア」が入っていないのは非常に痛いが、その他はとても良い。

映画「ピンポン」サウンドトラック
ピンポン
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック