
年末になったので、今年を振り返ろうと思う。今年を振り返るのは面倒臭いが、後から「この年はどんな年だったろう」とブログを読み返す時、こういう記事があるととても便利である。
つまり、自分のためのまとめのような物であって、あまり他人のことは考えずに挙げてゆく。
1/某、硯と墨を買う。
1/19、社外での会議時に持ってゆくべき16の物
2/5、「千と千尋の神隠し」とつげ義春
2/10、三遊亭圓生「真景累ヶ淵」聴き終える。
2/15、押井守「イノセンス」とフランス映画「ロスト・チルドレン」
2/25、SOFTBANK 705NKを買う。
3/2、VBA始める。自称「歌って踊れるプログラマ」に。
3/某、昨年に引き続き、面接に来る学生にいらつく。
4/1、「怪しい家庭菜園」はじめる。
5/1、「怪しい家庭菜園」初収穫。
5/某、「赤目四十八瀧心中未遂」読む。
5/8、ブログ「ロシニョール社が作ってます。」休止。
5/9、オレのサルコジ
5/10、twitter速攻でやめる(始めた時期は定かではないが4月下旬と記憶する)
5/29、はてなとGoogleの描く「理想社会」の違い
6/3、海老天事件。
6/25、食べ物と料理に関する「オレ常識」
6/26、「怪しい家庭菜園」最盛期。
7/6、「あわせて読みたい」導入。
7/6、ハロプロから隔離された「美勇伝」を絶賛してみる。
7/某、豆乳そうめんにハマる。
8/11、奈良燈火会を見に行く。
8/25、iTunes使い始める。
9/22、すごく大雑把な地区別人口構成比
9/28、喫茶ラディッシュ訪問、ロックンロールスライダーズ見る、テルミン買う。
10/27、転居。
11/某、PC買い換え(DELLのVOSTRO200に)
12/23、千石空房を訪う。
その他、2007年のニュース
・MIZUNOがSPEEDOの製造販売から退く(関連記事)
恐らく「自分史」的に重要な事項は、VBAをちゃんと始めたことと、転居だろうと思う。ブログには書いていないこともいろいろあり、まあそれは書いてないのでここではまとめられない。今年はブログを書く頻度が随分減ったのだけれど、それは書きたくないとか書けないようなことが増えたためであって、オフラインの生活は昨年までより充実していた、というかいろいろあった。まあ、ここで書いても仕方のない話だが。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
大変ご無沙汰しておりました。こちら様の
ブログは大変内容の濃いサイトなので
なかなか書き込めるチャンスがなく申し訳
なく思っております。