2008年01月28日

1/27日記(映画三本見た)

Pop is dead.
Pop is dead.・DVD借りてきて嫁と3本も見る。

・最初は三木聡監督「図鑑に載っていない虫」。面白いが「亀は意外と速く泳ぐ」には及ばない。松尾スズキってこういうぶっ飛んだ役をやらせると、演技が過剰で鼻につく。面白いけど。

・あと、非常に気持ち悪いものがたくさん出てくるので、気持ち悪いものが嫌いな人には薦めません。例えばゲロとか鼻水とか大量の塩辛とか、大量の虫とか大量の蟹とか、そういうのが苦手な人はやめておいた方が良い。

・次に松本人志「大日本人」。映画館で見て、再見。やっぱりこの映画は、松本人志演じる大佐藤の言葉遣いがツボ。標準語をしゃべっているつもりの関西人独特のイントネーション。
・「じゃりン子チエ」における、テツが時々しゃべる変な標準語の、あの感じ。
・あとラスト、スーパージャスティスの戦闘シーンが素晴らしい。映画館で見た時、あそこだれも受けてなかったんだけど、僕だけ一人で爆笑してた。今回も爆笑。

・最後は天知茂主演「天国と地獄の美女」。江戸川乱歩「パノラマ島奇談」の映像化ということで借りて見るが、これは大当たりだった。
・いきなり天知茂が出てきて「あけましておめでとうございます、明智小五郎です」まずここで笑う。そこから裸の女が大量に登場。今では絶対に見られないような、おっぱいドラマ。無駄脱ぎ満載。
・チープなセットにチープな照明。伊豆シャボテン公園、熱川バナナワニ園、いやーパノラマ島をここまで廉っぽく再現してくれるとは、見事だ。
・ラストの花火では爆笑する以外にない。B級映画が好きな人にはぴったりの作品です。難を言えばパノラマ島が出てくるまでが長すぎる事か。

図鑑に載ってない虫 完全攻略版(2枚組)大日本人 通常盤天国と地獄の美女 江戸川乱歩の「パノラマ島奇談」
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック