「ブログのフォーマットは、独自であるべきではない」というのが僕の持論です。
いや確かにね、システム屋さんとか、いわゆる「この道のプロ」としては「なんか新しい仕組み」を入れたいでしょう、そしてそれをもって他サービスとの差別化を図りたい、それは良く理解できる。
でも、それは多分間違っている。基本的な仕様は、すべてのサービスで同じであるべきだ。そこに独自性を求めると、サービス間の交流の障害になる。顧客囲い込みには有効だけれど、ブログ全体のことを考えると、決して良いことだとは思わない。
独自性は、もっと違う部分で出すべきだ。例えばlivedoorのように、ポータルサイトの充実とか。livedoorについては悪口をよく書きますが、ブログのデザイン等については一番評価してますよ。
夢の話。
どうも最近、夢見が悪い。道徳的にも身体的にも良い事など何一つしていないので、夢見が悪いのは当然だ。
夢から醒めてしばらく経つと悪夢の内容は忘れるけれど、「悪夢を見た」という事だけは覚えている。
何を見たのかは覚えていないが、それが悪い夢だったという事は覚えていて、そういう微妙なストレスが残る。
昨夜は猫殺しの夢を見た。道に猫の頭がいくつも転がっている。こんな嫌な夢を見ることは今まで無かったのに。
そんな夢から目覚めると、手足の筋肉が何故かこわばっている。
こういうなにやらどうしようもない気持ちの時は、中村有志のようにムヒの物真似でもしていよう。
これはほぼ同意なのですが、livedoorのテンプレは「プロ」の仕事じゃないなぁ。
文字が小さすぎ、しかも固定サイズ。
記事を選択した時に横幅いっぱいに広がり読みにくいことこの上ない。
(customizeで変更できるとは言え、デフォでアレは無いと思う)
いっぽう「はてな」
アレはまだブログサービスという物に対する概念が今ほどに確立されていなくて、日本的日記ツールの進化系(サービス開始時にはトラックバックの実装をしていなかった)として生まれた物だし、今でもブログ+SNS的なサービスだと思っているので、システムとしては優れていると思う。
ただ外部サービスとの交流には向いていないけど。
(とにかく独自要素=付加価値を高める事は、ユーザーの囲い込みであって、ブログのもつ特長を殺してしまっているように思えますね)
最近、ずれてるサイドバーとかよく見かけるし。
で、livedoorは徐々に悪くなってる感じはしますね、顔文字とか要らないのに、他のブログサービスの要らない部分を何故か積極的に取り込んでる。
>記事を選択した時に横幅いっぱいに広がり読みにくいことこの上ない。
これはありますね。長文書きのブログには向かないです。
僕は、はてなには「読みやすくするためのセンス」が欠けてると思ってるので、嫌いなんです。もうこれは殆ど感情的に嫌い。
はてなに日記(ID)持ってない人を拒絶してる部分があるし。だったらブログに歩み寄らず、TBもやめればいいのにと思う。
コメントとTBぐらいは共通化しておいて欲しいですね。幾つもブログやって、違うサービスでやってみて、そう思いました。
ブログサービスの差別化は、サーバの軽さと障害の無さで競って欲しいと思う今日この頃……軽くて、読み易い(作る側からすれば作り易い)サービスがあればなぁと思います。
「ブーメランコメント」ってトラックバックのことだったのか!!!
TBは「トラックバックURL表示」をクリックして、そのURLでTBも出来ます。寧ろ、ウェブリブログ以外の人はこれでしか出来ません。
しかし、ウェブリブログを使っている者同士は、ブーメランコメントでコメントをするかのように書けば、自分の所の記事にしつつ、相手の所にTBも出来るという仕組みになっています。
コメントと間違えて気持ち悪いので、私は全て「トラックバックURL表示」を利用してトラックバックしてますが、あの紛らわしい名前と、変な仕組みは止めて欲しいですね……感覚的な物ですが、非常に気持ち悪いのです('A`)
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン!
失礼。
ああ、そういう仕様ならシヨウがないですね。
失礼。
しかし確かにわかりにくい仕様だ。
さて、この場を借りて下記記事へのレスポンスを書いておきます。すいません、この場で。
http://yas-toro.at.webry.info/200511/article_1.html
私の中で☆YAS!☆さんのブログはニュースサイトというよりコラムサイトであって、僕が言うニュースサイトというのは、基本的にはリンクのみ、あるいはコメントが一言だけ、という所のことです。
そういう所は面白くない。管理者の顔が見えないから。「ニュースの傾向から顔が見えるだろう」という事が良く言われますが、そんなに素敵な個性を持っている人っていなくて、「ああ、オタクなのね」ってことが分かる程度なんですよ。そういう意味で没個性な感じがします。
で、そんな中でニュースの傾向から個人が見えて面白いなあ、と思うのは、僕の場合「駄文にゅうす」だけですね。
>。「ニュースの傾向から顔が見えるだろう」という事が良く言われますが、そんなに素敵な個性を持っている人っていなくて
の辺りですね。私の場合も、全部が全部分かる訳でもなくて、やっぱり好き嫌いってのはありますし、全部が全部じゃないとも思っています。勿論、好きなニュースサイトが幾つもあるから、あのような文章を書いた訳ですが……好みの問題もあるんでしょうけども。
ただ、「駄文にゅうす」さんに関しては面白いと思われているのであれば、面白いニュースサイトもあるよねっていう結論部分ではご賛同頂けるかなぁとか思うのですがどうでしょうか(笑)。
何事にも例外はありますよね。殆どのニュースサイト管理者って、分類されてしまうんですよ。話題に偏りがあって、趣味嗜好が想定されてしまう。いわゆる一般的な「おたく像」みたいなものですけど。少なくとも僕はそう言うニュースサイト、面白いとは思わないです。僕自身がいわゆるおたくとは少し違うせいだと思いますけど。
「駄文にゅうす」の人は、おたくでありながら絶妙にハズして来るので、人格や行動が想定しにくくて面白いです。