2005年11月16日

アクセスの津波の後、残った物&アクセス解析の見方(データ修正しました)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 先月、なんか大きなニュースサイトに記事が取り上げられた事でアクセス数が随分上がりました。しかしまあ、今までの経験から、そういうアクセス増加って一時的なもので固定読者数は増えないんだよなあ、とすねていたのです。
 そこに今日、えっけんさんのこの記事。
ニュースサイトで紹介される事が、必ずしも幸福ではない、という事
 ニュースサイトで紹介されてアクセスが増えても、ブロガーとして嬉しい事ばかりではないという事で、「そうなんだよなあ」と思いながらも「でも、本当にそうなんだろうか?」という疑問が出てきた。

 じゃあ、ブロガーにとって嬉しい事ってなにさ?というと、僕の場合「固定読者が増える事」と、「読者一人あたりが読んでくれる記事数の多さ」です。
 これって、つまり「アクセス解析の読み方」にもつながる話で、僕が目安とするのは
・固定読者数=リンク元なしからのアクセス数
・読まれる記事数の多さ=PV(ページが見られた数)÷IP(訪問者数)
 です。固定読者数については正確ではなくて飽くまでも目安ですが、目安にはなるだろう、という感覚です。

 てなわけで、ニュースサイトに紹介され、アクセスが殺到した前後の状況を比較してみましょう、と、8月から11月までのデータを表にしてみました。
アクセス解析結果の表(修正しました)
 11月8日以降は、ニュースサイトからのアクセスが一段落したということで、8日から1週間分のデータを直近の物として並べてみました。アクセスが急増したのは10月後半ですから、その前の8・9月と、直近(11/8〜14)のデータの比較をしました。
 これを見ると、意外な事にリンク元なしからのアクセス数も、PV÷IPも、9月より直近の方が増えているんですね。
 まあ、この増加率をそのまま鵜呑みにはできないですが、しかし、ニュースサイトに取り上げられた事によって、固定読者数はいくらか増えた、と思ってよかろうとは思います。一人一人の読者に読まれる記事の数も増えた、と言えます。
 今までの思い込みがくつがえされる結果でした。

※「リンク元なし」からのアクセス:主に「お気に入り」からのアクセス数です。web上にあるRSSリーダーからのアクセスはカウントされません。また、掲示板などにリンクなしでURLだけ晒されていたり(ttp://とか)した場合のURLコピー&ペーストでのアクセスも、ここに加算されます。多分、検索ロボットによるアクセスもここに含まれているはず。そういうわけで、必ずしも信用できる数字ではない、という事を書いておきます。

※11/16、データ修正しました。ただ結果はほぼ同じ。
この記事へのコメント
初めまして。
成功のため最新ビジネス紹介所というブログを運営しています。
「富む・狂うs(トム・クルーズ)」と申します。

今回、アクセスアップに関する記事を書きましたので、
トラックバックさせてください。
また、宜しければ今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 富む・狂うs(トムクルーズ)  at 2007年04月09日 12:15
■富む・狂うsさま
 こんにちは。トラックバックについては事前通告無しに打って頂いて構いません。(言及リンクのないトラックバックは受け付けていません)
 ただし、左サイドバーにも書いていますが、不要だと判断した場合、予告なく削除させて頂くことがありますので、ご了承ください。
Posted by LSTY at 2007年04月09日 15:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック