2011年12月19日

12月前半あたりの日記

Pop is dead.
Pop is dead.・いわゆる「ライブ」というものに対する興味を失ってから、ずいぶん経つように思う。
・時間的・空間的・金銭的な束縛というのがあって、そこにさらに、僕自身の芸能に対する拘泥が加わり、その結果として「生の芸能」に関わる機会が無くなった。さらにその事実に慣れ、事実に対する精神的解決方法として、ライブに対する興味を無くしたのだろうと思う。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年10月13日

10月中旬日記(東海林さだおの植民地主義・TOMOVSKY・シャーペン)

Pop is dead.
Pop is dead.・城崎旅行の際に買った東海林さだお「そうだローカル線ソースカツ丼」読了。人相学のあたりはつまらなそうだったので読み飛ばした。
・最後の椎名誠との対談が面白かった。東海林さだお本の中では異色の内容だと感じた。
・東海林さだおは、興味本位で世界の奇食について、椎名誠にいろいろと訊く。それに対して、椎名誠が終始イライラしてる。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年10月03日

10/1-2日記

Pop is dead.
Pop is dead.■10/1
・昨日は飲み会だったので昼前に起きる。
・外で仕事上の知人と呑むのは、僕にとって恐らく苦痛なことなんだろうと思う。プライベートな友人と呑むのとは多分ちがう。

・電車に乗って文具屋へ。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年09月27日

9/24-25日記(映画「探偵はBarにいる」、本「腹を割って話した」感想など)

Pop is dead.
Pop is dead.■9/24
・朝起きて、電車で映画を見に行く。朝夕は急に冷えるようになったので、念のため長袖を持ってゆくが、歩いていると暑いのでTシャツ1枚になる。
・映画館に着いたのは10時前だが「探偵はBarにいる」は11時から。時間まで隣接するショッピングセンター内をぶらぶら。文房具売場も面白くないし、結局本屋くらいしか見るところがない。しかしこういう庶民型ショッピングセンターの文具売場でも、モンブランのリフィルなんかは置いてるんだな、知らなかった。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年09月12日

9/10-11日記

Pop is dead.
Pop is dead.■9/10
・夏目漱石「こころ」読了。

・映画「トニー滝谷」見る。嫌いではないかなぁ、という程度の感想。なんかちょっと、話にわざとらしさがあるなあ。そこをうまくごまかせてない印象はあった。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年09月02日

9月冒頭日記(旅支度・モカ補足情報)

Pop is dead.
Pop is dead.・iPhoneを持っていて、TeamViewerとDropBoxがあれば外出先でも家のPCを使えるわけです。すごい。
・しかし、TeamViewerはPCが起動していないと使えないのですね、スリープ状態だとオフラインになってしまう。なので今、自宅のPCは常時オンになってるわけだが、電気も食いそうだし、HDにも悪いような気がするので、RemoteBootを導入して、必要な時にiPhoneから自宅PCを起動できるようにしようかと思う。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年08月24日

8月下旬日記(積善館から城崎へ)

Pop is dead.
Pop is dead.・仕事割と忙しいが、ようやく終了への目処が見えてきた。
・9月中旬以降になるとまた別の仕事があるので、その前に少し休もうと思う。嫁には悪いが、今回は一人旅を計画
・こういう時に真っ先に候補に挙がるのは、群馬県は四万温泉の「積善館」である。4度ほど泊まっただろうか、古い建築と廉さが魅力の宿。
・しかしいつも積善館では芸がないか、と思って色々検討した結果、今回は城崎に目的地を決めた。城崎は二度目。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年08月11日

iPhone4購入しました。

Pop is dead.
Pop is dead.・Facebookのアカウントを取って放置してたんだけど、徐々に知り合いが増えたので、何か少しだけ書いたりしている。と言っても1日100文字程度か。
・Facebookはそもそも画面が醜い。見にくい、ではなく醜い。美しくない。機能も分かりにくく、不透明で、またサービス提供側に過度にコントロールされており、これも美しくない。
・あと、善意をベースとしたメディアで、なんで善意をベースとしてるのかというと、そっちの方が金が儲かるからだ、というサービス提供側の意図が透けて見えるのも気持ち悪い。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年08月05日

8/4日記(少女時代2集の感想・使わないメモ帳)

Pop is dead.
Pop is dead.・少女時代のCDが届く。Amazonでの表示名は「少女時代 2集 Run Devil Run(リパッケージ)(韓国版)」アルバム名は「Run Devil Run」なのだろうか、と思うが「Run Devil Run」はシングル曲名なので、アルバムかシングルかの区別が付きにくい。
・韓国におけるCDリリースについてよく知らないんだけど、シングルが主体で、アルバムはそれを集めた副次的なリリースなんだろうか。「2集」というのがシングルの寄せ集めという印象だし、値段も廉い(2000円以下)。
・リパッケージという名前の通り、このアルバムはいったんリリースした後、さらに何曲か加えて再リリースした物らしい。日本だと、リリースして数年の新しいアルバムにボーナストラックを足して再リリースなんてしないように思う。あと、DVDみたいなトールケースに入ってるのも不思議。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年08月01日

7月下旬日記(少女時代のCDを注文した)

Pop is dead.
Pop is dead. 最近また嫌韓だ嫌日だという話になってるので、思ったこと(@Twitter)
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年07月12日

7月上旬日記(特設空母・潜水艦・輸送艦・スライドショー10)

Pop is dead.
Pop is dead.・いよいよ!戦車模型に飽きてきた。ヘッツァー、ヴィルベルヴィントが作りかけだが、どうも飽きてきた。
・そんなわけで艦艇模型のキットを買ってくる。以前から興味があった特設空母、潜水艦と輸送艦。輸送艦には、搭載する戦車が付いていて、そこが魅力だった。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年07月06日

7月初旬日記

Pop is dead.
Pop is dead.・webの普及によって、ずっと著作権が問題になってきたんだけど、なんとなく最近、「出典元がどうこうなんてどうでもいい」という感覚が浸透してるような気がする。
・ネタ画像的な物について、特に個人発信の画像についてそうなってるような気もする。つまり個人が発信したネタ画像というのは、最初から「みんなのため」のものであって、オリジナルがどうかとか言うべきじゃないという考えがあるのかもしれない。てめえが発信元かどうかじゃなくて、みんなが楽しめればいいだろう、みたいな精神。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年06月20日

6月中旬日記(ティーガーIいつの間にか完成)

Pop is dead.
Pop is dead.・ケンミンの焼ビーフンもらったので、作って食べたりする。うまいねえ、ケンミンの焼ビーフン。塩分高めなので、野菜を大量投入。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年06月14日

6/13日記(ラザニア・模型道場)

Pop is dead.
Pop is dead.・ラザニア作った、というかスーパーで売ってるラザニアのセットありますね、アレを作った。
・あれ(青の洞窟っていうやつ)って、普通につくるとただのレトルト食品だね。即席板パスタの間に、レトルトのホワイトソースと、レトルトのミートソースを重ねて、それを焼くだけ。ほんと、ただのレトルト食品。
・それではあんまりなので、ミートソースを半分自作。トマト+玉ねぎ+挽肉でソース作って、そこにレトルトのを加えた。自作した方のソースは基本味付けなし。味付けなくても、レトルトの方が塩辛いからね。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年06月07日

6/6日記(自作タンメン・III号突撃砲の写真)

Pop is dead.
Pop is dead.・しばらく何もしたくない気分だったけど、少し戻ったかな。たまっていた洗い物を食器洗い機で片付け、台所をすこしきれいにして、タンメンを作る。
・スーパーに行ったらもやしが品切れだったので、カット野菜と生姜、豚肉でスープを作る。味付けは香味(味の素による味覇のコピー品と言って良かろう)ペースで。
・結果、ものすごく薄味のタンメンができた。まあ、薄すぎたら香味足せばいいか。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年06月03日

6/1頃の日記

Pop is dead.
Pop is dead.・ここ数日の昼食
・具なし冷やし中華に、野菜ジュースとサラダを混ぜて食べる。
・御飯・唐揚げ・サラダ・野菜ジュース
・鯵のたたき丼・サラダ・野菜ジュース
・そんな感じで、サラダと野菜ジュースを毎日。この食事のおかげか、頭痛がなくなってきた。

・しかし冷やし中華+野菜ジュースはちょっと失敗だったな。塩分が低すぎた。少し冷やし中華スープを足さないと食べられない感じ。
・まあガスパチョってあんな感じだけどね。考えてみればスペイン料理ってまずいけど、塩分は低くて健康的なのかも知れない。もっとも僕はバルセロナでしか食事しなかったので、地方なんかによって違うのかも知れないけど。
・あ、でも国内のスペイン料理屋でも味薄すぎてまずかったな。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年06月01日

5/31-6/1日記(VA女優・コレステローラー・ツィメリット哀史)

Pop is dead.
Pop is dead.・学生の頃からロックというジャンルには興味がなくて、タワレコなんかに行ってもロックコーナーには寄りつかなかったですね。ただクラフトワークはロックコーナーに置いてあったんで、Kのトコにだけは顔を出してた感じ。横浜のHMVって狭いんだけど、クラフトヴェルクのドイツ語版だけは揃ってた。
・いや、だからロックバンドには疎くて、ニューウェイヴ以降のロックバンドって全然知らないんですよ。で、ある日、ロックコーナーを通りかかって、「V.A.」という仕切り板を見てですね、とっさにバンド名だと思ったのね。ヴァン・ヘイレンのイメージですね。
・うわ、このバンド、随分たくさんCD出してるなあ、と思ってね、感心したんですよ。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年05月31日

5月末日記(まだまだプラモ日記)

Pop is dead.
Pop is dead.・嫁の誕生日に、琉球張り子をプレゼントする。何プレゼントしようかなあ、と考えていたら偶然、日常的ヘンテコ道カタログで見かけたのだった。
・張り子や土人形のたぐいには、何故か割と惹かれる。うちには同じく嫁へプレゼントした土人形と、あと、なまずの上に猿が乗ってお祈りしてる土人形(地震よけらしい)、それにつればり人形なんかがある。つればりは郷土エロ人形で、もう絶滅寸前みたい。四国のおみやげ屋なんかで、たまに見つけることができる。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年05月30日

サーティーワン攻防記

Pop is dead.
Pop is dead.・先日、嫁と久しぶりに31(ベアスキン・アン・ラビンスン)でアイスを食べてたんですよ。パチパチ好きとしてポッピンシャワー食べてた。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年05月16日

5月上旬頃の日記(プラモ記と見たDVDなど)

Pop is dead.
・III号突撃砲完成後、ヤークトパンターを作り始める。
・ヤークトパンターは第二次世界大戦における最良の戦車と言われる駆逐戦車。砲塔は旋回しないが、その分、分厚い装甲を備え、これを撃破できる戦車は存在しなかったとかいう、とにかく強い戦車である。ゲーム「大戦略」においては、ヤークトパンターよりもヤークトティーガーの方が強いんだけど、ティーガーの方は恐らく装甲が重すぎる所為だろう、機動力がとても低い。というわけで「大戦略」においてもやはり、最良の戦車はヤークトパンターということになる。

・で、この戦車は大戦後期に登場した車両なのでベース色は黄色、という事になる。大戦初期のドイツ軍における基本色はタミヤカラーで「ジャーマングレイ」とされる暗い灰色だが、アフリカ戦線において採用した黄色がヨーロッパにおいても有効であるとされ、以降は黄色が基本になったらしい。だから塗装としては黄色か黄色ベースの迷彩というのが歴史的に正しかろう、と思うわけです。ジャーマングレイのヤークトパンターが1台もなかった証明というのも無いんだろうが、まあ恐らく無かったんでしょう。
・しかし私は敢えて、ヤークトパンターを灰色に塗りたい。そっちの方がかっこいいから。まあ「かっこいいから、歴史上あり得ない色で塗る」っていうのは、戦車プラモマニア界では邪道なんだろうなあ。

・キットは黄色塗装を前提とした黄色いプラスチック製なので、サーフェイサー吹いてジャーマングレイ吹いてという感じで、シンナー臭に耐えながらの作業。車体上部を組み上げて、さあキャタピラでも組むか、という時に車輪を紛失。塗装後、風に当てて乾かしていたら風が強くて車輪がどっかいっちゃった。あー、これはこまりたな。
・部品取り寄せも面倒なので、車輪が見つかるまで、ヤークトパンターは保留。ここら辺の面倒くさがりなところも、戦車作りに適性がないという現われのように思う。

・そんなこんなでやる気がなくなったので、インタヴァルとしてザクを作ってみる。旧ザクと迷ったが、今回はザクIIの1/144スケール。設定色はかなり明るいのだが、これでは軽すぎるので、ダークグリーンとフィールドグリーンで塗る。ガンプラを初めて作ってから30年くらいになるけど、こういう風にちゃんと作ったのは初めてだなあ。
・最後に水性のつや消しコート吹いて仕上がってみると良い感じ。「この色が正しくて、基本設定色が間違ってるんじゃないか」と思えるほど。この年になってプラモが楽しくなってきた!今度はズゴックでも作ろうかな。水中兵器だから、今度は海軍色だな。タミヤから出ているマニアックなカラー「呉海軍工廠(こうしょう)グレイ」と「佐世保海軍工廠グレイ」でズゴックを塗る、これが今のプラン。
・つまりですね、呉の造船所で使われた灰色と、佐世保でのそれでは違うってんで、タミヤはそういうカラーを出してるわけですな。マニアの世界だなあ。だいいち「工廠」なんて読めないよ。軍直営の軍需工場のことらしいですね、英語ではアーセナル(Arsenal)で、工廠の労働者が結成したサッカーチームが「なんやらアーセナル」っていう名前だと、いうことです(サッカーには全く興味ないけど、アーセナルって聞いたことある)

・しかしガンプラ作ってばかりでもアレなので、ついにIII号戦車にとりかかる。こっちは大戦初期からある車両なので、安心してジャーマングレイに塗れる。III号突撃砲のかっこよさには遠く及ばないが、シュルツェンの貧乏くささというかダサさというか「いかにも後付けな感じ」が良い。
・シュルツェンというのは、戦車の側部や砲塔の周囲を囲む追加装甲のことで、見た感じ「鉄板がぶるさがってるような感じ」です。見るからに廉っぽい。しかし、これはこれで効果があったようですね。なんかそこらへん(どういう風に効果的だったか)については当時の榴弾の仕組みとかまで勉強する必要があるのでよく分かりませんが。そういえば、大戦後期の戦車には、表面がでこぼこになってるのがあるけど、あれはセメント的な物を塗ってるらしい。なんでも、磁力で戦車にくっつくタイプの砲弾だかの対策らしい。

・ああそういえば、III号突撃砲作ってる時に気になってたOVM「グレネード」だと思ってた棒は、やっぱり砲身洗浄用の棒(クリーニングロッド)でした。たしかに榴弾が車外に付いてるのはおかしいなあ、と思ってはいたんだが。
・多分、ロッドの先端部分(耳かきでいう梵天の部分)だけ、黒いカバーが被さってる感じだな。ヤークトパンターなんかになると、ロッドごと長い筒に入って、車外に取り付けられてる。

・余談だけど、戦車マニアはキャタピラのこと「履帯(りたい)」って言うのね。キャタピラが商標だからかね。wikipediaでは「無限軌道」ってなってるな。軍事用語では履帯、という説もあった。どうなんでしょう、どうでもいいけど、履帯って言ってるやつは戦車とかミリタリーマニアって事でよかろうと思う。

【以上が戦車プラモの話】

・大島渚の暗い映画みたいなあ、とか思ってて、何か偶然に「絞死刑」の予告編をYouTubeで見かける。これは昔見たな。
・しかしこの予告編がちょっといやな感じだった。言葉遣いが。まず「死刑廃止に反対してる『連中』」っていう物言いがなんかカチンと来るよなあ、とか。しかしまあ、これは自分の意見をはっきりして、対抗勢力をも明確にする、という意味ではありかなあ、と思うんだけど。しかし「〜と、俺達は思う」ってのは何だろう、これはちょっと受け入れがたい。「俺達」って何よ、「俺は思う」でいいじゃんよ。映画作ってる人、配給元も含めてみんなそう思ってるのかね。監督と脚本家の意見を「俺達の意見」って言っちゃうのは、僕はイヤだなあ、と感じた。
・その他にもこの予告編「完璧」の連発とか、ちょっとイヤだったな。その当時の雰囲気ってこんな感じだったのかな。

・レンタルビデオ店で、中古DVD100円セール。あろうことか「イージー・ライダー」があったので買ってくる。
・その他「仮面ライダーアマゾン」「ワルキューレ」「アメトーーク」借りてくる。

・「ワルキューレ」は、ドイツ軍戦車を見るために借りてきたんだけど、戦車はほとんど出てこなかった。残念。
・当時の時限爆弾って、あんなにちゃちなものだったのか、よく戦争してたな、と思ったんだけど、よく考えてみると当時も目覚まし時計くらいはあったはずで、ということは機械式の時限爆弾もあったはずだ。つまりあれは、金属探知なんかをすり抜けるための物だったのかな、と思った。
・あと細かい部分で、ヒトラーが将校(?)に対して「ワルキューレを知っているかね?」と聞くシーンがあったと思うんだけど、当時のドイツの官僚で、ワルキューレを知らない人間はいたんだろうか。
・セットやらそういう物は興味深かったが、映画としては全然面白くない作品なので、その筋の好事家以外に薦める気はない。

・「仮面ライダーアマゾン」は、なんとなく昔から「異形の仮面ライダー」として興味があって、今回初めて見た。まあ、どうなんでしょう、ウルトラセブンの方が面白いな。いかにも子供向け、いかにも昔って感じのトンデモな設定とかあるけど、そこで楽しめるほどでもない。
・十面鬼の中に「バカリズム」に似た人がいて、それがちょっと面白かった。

・「アメトーーク」は黒柳徹子芸人とか板尾創路伝説が入ったDVD。板尾伝説面白かったな。「冒冒グラフ」見たくなった。

・ドラクエのエロパロゲーム「ギャルゴンクエスト」というのを見つけてやっている。エロゲームでレベル上げしたりする空しさが楽しい。
・エロCGの出来なんかもそんなに良くなくて、微妙な感じだけど、まあドラクエ好きとしてはやるでしょ。
・しかしエロゲームやるのは10年ぶりくらいか。CGものだと「カスタム隷奴」とか「えねま2」以来。実写物も結構やったなあ。というか実写ものが好きだったんだけど、昔からエロゲームは二次元物ばかりで、実写版については元々Mac版でしかほとんど出て無くて、ついにリリースが無くなった頃からエロゲームはやってない。
・当時から思ってたんだけど、僕にとって二次元エロって言うのは変態じゃなきゃ意味が無くて、ノーマルな内容であれば二次元である必要ないじゃん、と感じるわけです。
・というわけでいくつか変態系のエロゲームでもやってみようかと検討中。しかし変態物って体験版だけで結構「お腹一杯」になるなあ。本編買う必要ないようにも思えるのだなあ。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク