2020年04月19日

ヒキコモリのお蔭で出会えた美少年たち

Pop is dead.
・政治の話とか書いててもちっとも面白くないのだ。だから楽しいというか愛おしいものについて書くのだ。

・昨年の7月から精神を患い、ずっと引き籠っている。
・なーんもすることないな、と感じると朝から酒を飲むような生活になってしまうので、AmazonプライムやYouTubeを中心に、映画や海外ドラマ、コント等々を毎日のように見る生活にした(自然とそうなった訳ではなく、過剰な飲酒を防ぐために自らそれを強いた、と言っても良い)

・そのお陰で、何人かの「美少年」を知り得た。

1位:ジターノ君 @ フェデリコ・フェリーニ「サテリコン」
 度肝を抜かれる美しさとエロさ、そして自分を一番愛してくれる男を簡単に捨てるという美少年の残酷さを兼ね備えた完璧な存在
 映画における美少年といえばルキノ・ヴィスコンティ「ベニスに死す」のタジオだと相場が決まっているのだが、君たちの目は節穴か?と思う(ま、好みの問題もあるけどさ)
 この動画の14秒くらいに、ほんの一瞬だけ映ります。


2位:この動画の18秒から出てくる男の子 @ One Voice Children's Choir

 か、か、かわいい…

3位:オリバー君 @「ヴィンセントが教えてくれたこと」

 この子も可愛い。ただ、2位の男の子もそうだけど、子供なので「性的対象」にはなり得ないなあ。
 というかこの映画自体がものすごく良い作品で、現時点ではAmazonプライムで無料で観られるので、美少年に興味のない方でも、特に「頑固親父」が好きな人なんかは是非どうぞ。

4位:鈴屋什造君 @「東京喰種」
 唯一の二次元キャラ。公安局の様な国家機関に勤めていながら、完全に精神がいかれちゃってて、めちゃくちゃ強くて、それでいて可愛い。
 エピソード1の最後から登場するんだけど、エピソード2(√A)で主に活躍。笑顔で敵を殺戮しまくる美しき殺人マシーン
 CMの4秒くらいにほんの何フレームかだけ映ってる。


5位:トーマス君 @「高い城の男」
 Amazonオリジナルドラマで、ナチス高官の一人息子を演じた子。原作はフィリップ・K・ディックで、舞台は「ドイツがアメリカより先に原子爆弾を開発し、日本とドイツによって支配された世界」パラレルワールドものですね。ドラマは原作と全然違うんだけど、上手に映像化したな、と思う出来。
 このトーマス君の家は、まさにヒトラーが夢見た「美しいアーリア人の理想的な家庭」なのだ、と納得できるような一家として描かれている。
 この動画の8:00および9:50くらいに出てきます。


6位:松田龍平 @「羊の木」
 いや、確かに松田龍平は「御法度」からすでに美少年として売り出したんだけど、僕はこの映画での彼の表情を見て「ああ、美しいな」と思った。無表情の裏に隠された寂しさに惹かれたというのか。
 で、この映画、クライマックスがご都合主義でバカっぽいため大変不評な作品なんだけど、僕は全体を通して観て、サスペンスおよびヒューマンドラマとして良作だと思いますよ。僕の大好きな中村有志がまた、良い役で出てるんだよぉ。
 ちなみにこの映画も現在、Amasonプライムで無料公開中


番外編:じょーすけ君
 Twitterで見つけた美少年。ヘテロセクシャルで、趣味で女装してるんだけど、女装するまでもない。多分この写真はすっぴんに近いんだろうけど、のけぞるような美しさ。こんな子いたら性別関係なく口説くわー。

・一度、大不倫をして奥さんを深く傷つけて以来「素人の女とは関係を持たない」というルールを守ってきた。ほんと、女は奥さんで十分。中村米吉を知って以来、美少年という底なし沼にはまりつつある(ゲイではなく、一応ヘテロですが)

posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2020年04月06日

近況報告

Pop is dead.
 日本人って面白いなあ、と思うのは「強制」されると悦んでそれに応じるくせに「要請」だと無視するのね。俺まだ「菊と刀」通読してないんだよなあ。読まないと。

 かく言う私も、東京に行く予定があるし、やめる気もない。まず、新居の内見をまだしていないので、そのため。また、ずっと会えなかった親しい友人(彼はとにかく忙しい)とせっかく会う機会が出来たので、食事をするため。

 いずれも、私にとっては「重要かつ早急に取り組むべき要件」である、つまり「不要不急」ではない。

 しかし如何せん、このような状況下では食事する場所の確保も難しい。
 いっそ、ホテルのルウム・サーヴィスで組み立ててもいいのかな、と考えたんだけど、本式の料理を出すようなホテルは未だに強気の宿泊料を設定しているし、価値÷価格で言うと、良い選択肢とは言えない。

 おそらく休業しないであろうあの店にするか、あるいはマトモな弁当を買ってホテルの一室で一献酌み交わしながら食べるか。
 しかし、東京でまともな弁当を売ってる百貨店を、私は知らない。とすれば、京都に寄らねばなるまい。そうなると移動時間のリスケジューリングが必要になる。

 自分でも、食べたくないようなしょうもないものは食べたくないし、大切な友人と食卓を共にするなら尚更だ。また彼のリスクも軽減する責任が、私にはある。

 最近の悩みはそんなところ。
 今週から奥さんはテレワークに移行して、うちで仕事してる。一緒の場所に居た方が良いと思ってるので、職場兼居間のソファで、僕は今まで見られていなかった映画を消化中。奥さんが仕事してる横で、無職の夫がイタリア映画を見てる、ってこういうのもある種の「幸せ」なのかも知れない。

 鬱の状態は以前と比べて良くも悪くもなし(つまり、良い状態が続いている)
 ただ酒量は、いったん減ったものの、また増えつつあるようで、その点が気がかり

posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2020年03月14日

滞ってねえよ!つーか忙しいんだよ!

Pop is dead.
 ある友人から「ブログ更新、滞ってますね」と言われたんだけど、滞ってない!去年の更新頻度が異常だったのだ。
 ただ一つ理由があって、映画の感想は原則ここに書かず、Amazonレビューに書くようになった。
 だから、映画は結構見てるんだけど、原則ここには感想を書いてないってこと。

 ここから見られるかな?

 町山智浩さんのおかげで多少は映画を観る力が付いたのか、あるいはキリスト教に多少の興味を持ち始めたからか、
 「アメリカン・スナイパー」については、多くのアメリカ人よりも正しく、クリント・イーストウッドの意図をくみ取れたのではないかと思っている。

 あと、今後のビジネスに向けてTwitter、note、Instagramを始めて、YouTubeもたまに更新したりと忙しいのよッ!アタシはッ!(キンドーちゃん)
 朝は8時に起きて、転居関連等々の雑事をこなしつつ、映画一本くらい見て感想を書き、上記SNSのメンテナンスなんかしてると、いつの間にか18時とか19時になってる。

 職場で仕事をしてる時は定時以降に仕事をするのが大嫌いだったけど、こういう「未来に向けたこと(転居やビジネスの下地作り)や好きなこと(映画見たり機材いじったり)」をやってると時間なんか関係なく、夕刻、部屋が多少薄暗くなっても電灯をつけることすら時間の無駄に思えて作業に没頭したりしてる(目に悪いぞ!)

 そんなこんなで忙しいんだよ!
 インスタとYouTubeは英語のキャプション入れるようにしてるから、日英翻訳にも結構時間かかるし(基本、Google翻訳にぶち込んで、明らかに変な部分やマニアックな語句を平易なものに直すだけなんだけど、辞書引きながらこれやってると結構、時間がかかるのですよ)

 そんな感じで、処方された抗鬱剤もちゃんと飲んでるし、元気です。そして忙しい!
 で、忙しいことが不快ではない。

 まあ、幸せな時間を過ごしている、と言えるのかな。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2020年03月05日

現在、鬱病継続期(回復期)

Pop is dead.
・1月中は本当に気力が湧かず、絶賛鬱状態だったのだけど、いや、病気というより寒さが辛かったのかな、いずれにしても絶不調だった。

・ただ、2月の半ば以降はかなり元気になってきた。

理由は、
1.「母と直接会って話をする」という最もストレスに感じていたタスクを完了したこと(ロードスターで兵庫県まで行ってきた)
2.家の内見の為、東京に行ってきたこと(以前にも書いたが、東京の街を歩いていると「あ、俺はいま生きてるんだ」と感じる)
3.それなりの賃料でかなり良い住居物件が見つかったこと
4.最も尊敬する人物の一人である徳島北教会の富田牧師とお会いできる予定が出来たこと
5.とにかく.やることが沢山あり過ぎて「体調悪い」とか言ってる場合じゃなくなってきたこと

・ほんと、やんなきゃなんない事がいっぱいある。住居物件の契約はもちろん、引越し業者手配、インフラ関係(止めるもの/新住所へ移転するもの)、新しく通う精神科・内科の事前予約、会社の総務担当者に立ち合いのお願いとその際の留意点引継ぎ
・さらに不要物の整理(まだ使えるものは寄付業者に回す手配、プラモデルやってたから有機溶剤の処理や、粗大ごみ回収業者の手配)、ロードスターの売却準備、、新しく買う家具の検討
・あとまだ、現地の銀行口座開設、転出届/転入届、あ、それに住所変更の葉書も書かなきゃだ。

・さらに、この機会にと保険証券の全面見直しをしたり、壊れた椅子の張替えを業者に依頼したり、友人からの長電話に深夜まで付き合ったりと、まあ本当に忙しくて仕方ない。
・さらに事業用のTwitter、noteに加えてInstagramも始め、そこら辺もちょこちょこと更新しないといけないし、その上このブログには「書かずにはいられないような本音」も書かないと気が済まないし、なんだかんだ言ってるともう17〜18時になってる。

・とか言ってるうちにもう16時になってしまったではないか!
・友人が体調を崩しているらしいのでお節介なアドバイスをしたり、寄付品の発送をしたりで、なんだかんだダラダラ過ごせなかった。反省

・もっと頑張ってダラダラしないと!
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2020年01月01日

12/22-31記

Pop is dead.
■12/31
 今年は心が震えるような嬉しいことと、それが壊れるような悲しいことがあった。1年の約半分は自宅で療養を行い、季節も曜日もあまり分からないような生活を過ごした。
 一方で、自分がこれから進む道を決められた年でもあった。うまくゆくかどうかは全く分からないが。来年は忙しい年になる。再来年はもっと大変なことになるだろう。しかし、自分の好きな道に進むわけだから、苦にはならない。
 映画「それでもぼくはやってない」を見、16時過ぎより飲酒。夕刻は「まあだだよ」を見る。テレビは見ず。
 年越し蕎麦代わりにローマ風カルボナーラを作って食べる。
 21時前には就寝

■12/30
 11時ごろ起床。あまり調子よくない。
 奥さんがサイゼリアの羊肉を食べたいというので、夕刻より出掛ける。出発前、吐き気。ナウゼリンを飲んでおく。
 サイゼリアに着くも、羊肉は売り切れ(どうも全国的に品薄になっているようだ)
 仕方ないので、蕎麦屋で鴨南蛮。蕎麦は普通だが、鴨つくねがうまい。 
 スーパーで食品を買って帰る。

■12/29
 夕刻から周防正行監督「カツベン!」を観に行くため、奥さんと外出
 坂本頼公先生のクレジットおよび出演を確認
 駄作ではないが、周防監督作品の中ではヒット作にはなり得ないだろうという内容

■12/28
 10ごろ起きる。調子悪い。
 13時過ぎから飲酒

■12/27
 11時前に起きる。あまり気分良くない。水。
 晴れてはいるが風が強く、外出を厭む。
 MPC200XLの検収。Twitterメンテ。
 昼過ぎより飲む。あまりよくないスパイラルだ。
 「マルサの女」見る。帳簿つけないとなあ。

■12/26
 9時台に起床。気分が悪い。水。
 Bさんより、中央線沿いなら高円寺での出店を薦められる。
 午後より飲み始め、寝て、宅配便に起こされる。
 MPC2000XL、MicroBrute届く
 他特に記憶なし。

■12/25
 10時前に起床。やはり早めに起きると気分が悪い。水。
 ヤフオクで入札祭りがおこなわれているので「落札できそうにないもの」に入札しまくる。
 中央線沿線の物件を探してみる。全体的に狭く、20坪程度の確保は難しそうである。都立大に店舗兼住宅の良い物件があったが、40万円/月とこれでは高すぎる。月商300万は必要になろう。
 クリスマスのメッセージをLINEに送り、21時ごろ寝た模様

■12/24
 午前4時に目覚め、その後も眠れないので現在(21時過ぎ)に至る。

 東京喰種シーズン3まで見終わる。3からは話が複雑になり過ぎて空転する。クゼンの子供が何者であったか、まで分かれば、そこで視聴をやめるのが潮時かも知れない。
 東京喰種を見て私が感じたのは「境界の曖昧さ」だ。友達だから殺せない、元同僚だから殺せない、といった判断は、逆さにすれば「赤の他人の生き死になど関係ない」だ。つまり「絆」という言葉の裏には「『絆』の外にいる人間のことなどどうでも良い」という意識が見え隠れする。
 カネキ・ケンが、人間と喰種の共存を提案する際に「喰種の食糧確保」について一言も触れなかったのはそういう事だ。東京都以外の人間を食えばいい、外国の人間を食えばいい、中国人を、韓国人を食えばいい、という事なのだろうか。
 あるいは、自殺者をもっと増やせとでも?
 そういうわけで、シーズン3のエンディングは特に理解しがたかった。お前ら、何食って生きてるんだよ?という。

 性欲の減退は、多少回復してきた模様。よく分からないが。
 あと、これは薬の副作用なのか判別できかねるが、爪があまり伸びなくなってきた。手入の回数が少なくて済むのは良いのだが、性欲の減退とも関連して「蛋白質の代謝」がおかしくなっているのだろうか。

 どうせならカレーを作ろうと思い、買い物
 下ごしらえをして出発すると、ちょうど精神科医の予約時間に間に合う。
 ところがそこから待たされ(あの医師、話が乗り出すと長くなるのが問題だ)薬の処方は明日以降にして急ぎ家に帰る。

 元同僚のA家が子供を連れて来訪。子供というものの良さを感じる。

 その後、noteのメンテ(直近の機材一覧を更新)
 映画「黒い家」途中まで。
 夜、友人と電話。23:30ごろ就寝

■12/23
 ・朝10時前に起床。甚だ気分が悪いのでナウゼリンを服用。水、プリン、東京喰種
 ・16時前より飲酒
 ・MPC2000の入手を画策

■12/22
 11時過ぎに起床。水。プリン、Twitterメンテナンス。引き続き東京喰種シーズン3(Re:)
 性欲がない状態なので、自分にとってセックスとは何であるのか?を書いてまとめておきたいが、難しい作業になるだろう。

 15時頃出発。園芸店へ。奥さんが「水栽培用の球根が欲しい」と言っていたので寄ったのだが、だいたいいつも思い付くのが遅すぎる。球根から育てる花は冬に開花するものであって、夏か秋に買っておくべきなのだ。
 その後、この地域では最も名の通った文具店へ。しかしプラチナ・プレスマンの在庫がないという事で絶句する。クソ田舎が。
 やはりこういう「当たり前にあるべきものがない」というのが、田舎に住んでいるストレスであり、本当に早く脱出したい。
 奥さんに、クリスマスプレゼントとしてノートを買う。

 帰路、大渋滞。クソ田舎で渋滞に巻き込まれるほど理不尽を感じる事はないのだが、今日はイライラせず。人生や時間に対する考え方が変わったようにも思えるし、あるいは「あと数カ月でこんな場所から抜け出せる」という安堵感が、私を落ち着かせているのかもしれない。

 コンビニでコールスローと明日のおやつ用のモンブラン購入
 今回、夕食は奥さんに任せる。私は相変わらず東京喰種
 サウンドハウスより絶妙なタイミングで「ポイント有効期限のお知らせ」が届き、ArturiaのBeatStepProを発注
 中古のMicroBruteを発注してしまった。15,000円弱
 22:30ごろ就寝
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年12月22日

12/21記(日本人とドラッグ)

Pop is dead.
■12/21
 10時過ぎに起床。調子悪い。中村茶
 東京喰種シーズン2、見終わる。梟と隻眼の梟、とくに後者の最期が確認できなかったので再確認が必要、と再見。ようやくシーズン3に入るが、やはりシーズン3は蛇足と言うべきか。
 Twitterメンテナンス。フォロワーが600人を超える。

 14時ごろ、手持無沙汰で酒が飲みたくなったので、奥さんとSEJに「おやつ」を買いに行く。

 車中、唐突にドラッグの話。奥さんはシンセとドラッグとの親和性が気になったようで「ドラッグはやらないでね」と。やらないやらない。僕には酒があるから、リスクを負ってまでドラッグはやらない。昔(25年程前かな?)まだ合法とされていた物を試したことがあるが、全く体に合わなかったし。そういえば20代に入ってから一時期、煙草も吸ってみたが、すぐにやめた。

 というか「チョコレートからヘロインまで」を読めばわかる通り、違法合法を問わず、依存性のある薬・食べ物の取り扱いで重要なのは「うまく付き合う」ということだ。
 うまく付き合える自信がなければ「やめておく」べきだろう。

 逆に、うまく付き合ってゆけるのであれば、マリファナでもコカインでもやればいい。見つかったら捕まる、そのリスクを背負えるのであれば。
 歴史や昨今の事例を見ると、阿片(モルヒネ、ヘロイン)や覚醒剤(メタンフェタミン)と人とは「うまく付き合う」ことは極めて難解に思える。だからやらない方が身のためだ

 日本人にとってドラッグが脅威なのは「どのようなドラッグが、どのような効果と副作用・依存性を持つか」を全く理解していないせいだ。

 帰りの車の中で奥さんに、ヒロポンと落語協会の話をする。

 お茶、エクレア。夕食はカレー
 東京喰種シーズン3(Re:)「羊たちの沈黙」「ハンニバル」そのままの場面・シチュエーションが出てくる。

 睡眠薬を飲み20時ごろに寝ようと目論むが寝られず、午前1時ごろ就寝した模様

posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年12月21日

12/13-20記

Pop is dead.
■12/20
 9時ごろ寝覚めるが、11時半ごろまで床の中にいる。
 水、Twitter確認していたら13時を過ぎる。
 風呂。

 東京喰種。いったい何回見ていることか。酒を飲みながら見ていることも多いので、ディテールを思い出すために何度も繰り返し見ている。
 何度も見ていて「このシーンは冗長で退屈だな」と思うのは、カネキが殺し合いのコロッセオみたいなところに入れられるシーンと、ヤモリの拷問シーン。基本的に僕はグルメ(登場人物)が好きではないので、彼の登場シーンは全体的にあまり好みではない。トウカとの決闘などは面白いが。

 カスメリティ、乾燥ひよこ豆など届く。
 内科にていつもの薬処方。1時間待ちとの事で、コンビニでおやつを買って家で食べ、ゆっくりしてから再度病院へ。
 帰って、カレー製作。Hさん来訪の為に掃除など。
 結局、彼は都合が合わず来週来てもらうことになった(昼にキャンセルのメッセージを送ったらしいが未送信のまま残っていた由)
 飲酒は19時過ぎから。
 カレーについて、カスメリティを入手したので、それをどうにか活かせないか考える。
 22:30ごろ就寝

■12/19
 12時過ぎに起床。水。Twitter確認。杏仁豆腐、風呂、水。
 段ボール、不燃ごみをまとめる。
 15時過ぎに出て段ボール廃棄、帰りにKALDIに寄るがカスメリティはなし。
 スーパーにて「具材だらけ豚汁」のための食材と、明日のカレーのための鶏肉を買う。帰路、大蒜と生姜を買い忘れていたことに気付き、舞い戻って大蒜、生姜、ついでに黒霧を買って帰る。
 帰り、鶏肉の下処理。塩と酒を振り、1時間放置の後、水洗いし、一口大に切ってから再度水洗い。あーだめだ、一口大に切ってからペーパータオルで水を吸収するというのは、紙が破れて混入するリスクがある。水洗いは一回だけにすべきか。
 ひよこ豆のカレーをメニューに加えるべきか、迷う。
 Aさん推奨のマフィンは、悪くはないが食事のリズムを壊すような気がするので保留
 19:30ごろまで事業用Twitterメンテナンス
 あいかわらず東京喰種を見て過ごす。
 その後「図鑑に載ってない虫」少し見る(以前も一度見たが、過日、めいろさんに再見を強くすすめられたため)
 残っていたカッペリーニにてボンゴレの白を食べ、睡眠薬を飲んで22時ごろ寝る。

■12/18
 11:40ごろ起床。杏仁豆腐、水。事業用Twitterメンテナンス。
 C銀行解約。当座の生活資金を残してF銀行へ。スーパーで黒霧買い、灯油を買って帰る。
 16時過ぎに家を出てGさんと落ち合い、地元のレストランへ。料理内容あまりよくなし。
 帰宅し、酒を飲みながら、また東京喰種シーズン2を見ながら、Twitterメンテナンス。一部のtweetは、英語でも書こうかと思案。とりあえず、プロフィールに英語も入れておく。
 サッポロ一番塩ラーメンを食べて、0時ごろ就寝

■12/17
 12時に起床。水、杏仁豆腐、風呂、水。
 C銀行より振り込み限度額増額承認のメールくる。D銀行の5年定期にX万円を振り替える。D銀行は金利が良いのがメリットだが、支給されるカードがプラスチック製ではなく紙っぺら一枚というのがどうも。
 15時に来客(E生命)退職後の生命保険支払い手続き事前準備
 LSTYというハンドルネームと、事業主としての存在を繋げるべきか悩む。一般的にはつなげるべきではなかろう。Twitter(現状はプライベート設定)での事業用アカウント告知にとどむるべきだろう。
 FMトランスミッタを使った音声配信実験を行う。遮蔽物がなければ、6〜7mは飛ぶようだ。ただし、人体が遮蔽物になる可能性があり、その場合は発信機を部屋の天井あたりに付けることが望ましい。
 クリームシチューを作り、食べて、0時ごろ就寝

■12/15-16記載なし
 LSTYというハンドルネームと事業とのつながりについて、明らかにしない方が穏当と考え、YouTubeの設定を変更

■12/14
 15時にようよう起きる。調子悪い。

■12/13
 昨夜は0時ごろ就寝、11時ごろ起床。まず中村茶を飲む。
 店を開業するにあたって「回転」をどうするかについて、悩む。 
 FMトランスミッタと、FMラジオ内臓のMP3プレーヤを買ってみる。
 Webにて東京での住居探し。好物件があったので取り敢えず問い合わせたところ、4月末入居として今から物件を抑えるのはほぼ無理、とのこと。そりゃそうだろうな。年始にでも物件を確認し、そこで決めてしまうというのも手だな。無駄にはなるが、入居前の1〜2月分家賃を払う余裕があれば。
 夕刻から来客の予定あり、急いで掃除、片付け等々を済ませ、どうせならカレーを少しでも食べてもらおうと30分の高速でカレーを作る。
 しかし、私の思い違いで、来客予定は来週の金曜であった。まったく。
 Aさんがカレーに合うと進めてくれたマフィンがスーパーにあったので入手
 Bさんより、カレーに、というより私の飲食に対する姿勢に対して強いダメ出し。かなり手厳しいが、もっともである。飲食を舐めていた自分の意識に気付く。
 Twitter、YouTubeで午前6時まで起きていた。良くない。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年12月13日

12/5-12/12記

Pop is dead.
■12/12
 昨夜は結局午前4時ごろまで起きていたようだ。よくない。12時過ぎに目覚める。
 何もする気が起きないが、不動産会社へ賃料の前払いに赴く。物件は1月頃から空きが出始めるとの事。現住居の間取り図をもらい、関東の方へ話を通してもらうよう頼む(結局ネットで調べることになりそうだが、ポイントがたまっているので12万円程、家賃の割引があるようだ。それはありがたい)
 帰宅後、事業用Twitterのメンテナンスなど。300フォロワー超。100人に一人が常連になってくれるとして3人か。職場を離れてから、まずはPRに本腰を入れたい。
 クラウドファンディングも視野に入れたいが、失業保険受給中のクラウドファンディング実施は違法になるのか?しかし失業保険受給月数が5カ月として5〜9月。10月以降であれば問題ないわけか。
 リターンとしてはおなじみの「〇か月のタダ券」から「指定のシンセサイザー一日占有権」、「店貸し出し権(夜営業・定休日。機材は全て使用可。ただし飲食物の提供はこちらで管理し、その売上もこちらに入る)」などが考えられる。
 複数の人間・機材で合同で音楽を楽しみたいというニーズもあり、その方法についても考えるが、一方でシンセに興味のない客や、周囲の店等に迷惑をかけたくないという思いがあるので、一定以上の(BGMと感じられる以上の)音量の音を出す、という事は避けたい。FMトランスミッタで音を飛ばして、各自にラジオ(MP3プレイヤにラジオが組み込まれているものが3,000円程度で入手可能)を貸与する形にしてはどうかと思う。イヤフォンも3,000円程度として、DJイベントも視野に入れると最低でも20名分×6,000円=120,000円。この金額はは馬鹿にならないが。

■12/6〜12/11まで特に記録なし。
 起床時間は11〜12時。就寝時間は22〜0時といったところか。多少は改善していると思う。
 外科への通院(消毒+絆創膏交換だけで390円!)や、銀行口座新規開設、現有口座の整理、またヤフオクでの取引等(ヤフオクはもうこれで完全に打ち止めかと思う)
 その他、店を開業するには必須と考えていたYAMAHAのVA音源、FM音源を購入(FM音源はラックマウントタイプしか持っていなかったので、買い足しになる)
 さらにこれも必須と思っていたKORGのMS-20miniを購入。これで所有する音源の数は20台となった。もう少し増えるだろうが、なんとか格好がつく程度の品ぞろえになった気がする。
 12/11はカレー製作。いつもと違うスパイスを配合してみる。完成後、一服したところでB氏から呼び出しの電話。急ぎトッピングにと考えている「こってりソース」を作り、カレーとともに持参、21時過ぎより某バーに飲む。B氏より飲食業界の厳しさについて諭される。ただ、私の事業は業態が業態だけにどうなるのか全く分からない、というのが本音のところ。色々教えていただいた上、御馳走していただいた。ありがたい。鬱だということで、結構気に掛けて頂いているようだ。僕は、多分自殺はしないと思います。奥さんがいる限りは幸せだから。まあ、突発的に希死念慮が強く表れて死ぬ可能性も、ゼロとは言えないけど。
 そういえばAmazonプライムで映画「葛城事件」を見た。総合して大した作品ではなかったが、三浦友和が自宅の庭の木で首をくくろうとして失敗し、そのあと平然と自宅の居間に戻ってコンビニのとろろそばを食べるシーンなんかは良かった。
 その某バーの内装費用等も参考に教えてもらう。そういう関係の友人・知人がいるのは大変ありがたい。

■12/5
 11:30ごろ起きる。歯磨き、水、マンゴープリン、風呂、冷水
 不動産会社へ退去時の賃料先行納付の件、および給湯機器異常について連絡
 A銀行へ、個人名義、個人事業主名義の口座開設について問い合わせ。同行では一人二口座まで持てるとのことで問題なし。
 段ボールを捨てに。この時ばかりは、ロードスターのラゲッジスペースの狭さに呆れる。110サイズの段ボールがギリギリ入らない絶妙な狭さ!
 コンビニにてコールスロー、スーパーにて青紫蘇一束買う。
 少し久しぶりにツイキャス配信する。
 計量カップ、三脚など届く。三脚やっと買った。これで動画配信がどれだけ楽になることか。
 夕刻、ガス業者来る。エラーコードを見る限り基板交換だけかと思ったら給湯機ごと取り替えるとの事で、大変なことになってしまった。
 そんなわけで、作業の終了を待ち、19時過ぎから飲酒。食事もすべて終わり、睡眠薬も飲むが午前1時を過ぎても眠れず。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年12月08日

鬱・仕事・酒

Pop is dead.
・僕はこの夏、精神科で「中等度の鬱」と診断された。たしかに、症状は重くない。
・外出不安はないし、副作用でふらつくようなことも最近はなくなった。

・ただ「〇時にどこに行かなければいけない」とかいう時にはストレスが出るのか、吐き気の予兆を感じることが、たまにある。
・しかし制吐剤(ナウゼリン)を飲めば収まる程度なので、大きな支障はない。

・また「人と会う予定がある」時にも、念のため制吐剤を飲むようにしている。

・ただ、元の職場に戻れば絶対に再発するだろうな、という予感はある。もちろん今までとは違うポストに就くとしても、重大事が起きれば駆り出されることは必至で、そこでまた再発する(そしてその「重大事」は今後数年のうちに必ず起こると確信している)

・だから「田舎に住むストレス」ってのも大きいけど「仕事上のストレス」もかなりあったんだろうなあ、と思う。
・何年も前から毎日、出勤前に何度もえずいてたし。やっぱりあれって、職場に行くことへのストレスだったんだなあ、と今になって気付く。

・当時は「酒の所為かな」と思っていたんだけど、仕事のストレスだったんだな、結局

・酒と言えば、長期の休職が決まった時、僕が一番懸念していたのが連続飲酒だ。起きて朝から飲み、酔って寝て、また起きたら飲む、という最悪のパターン
・実は15年ほど前にも精神的に不調な時期があり、その時はほぼ連続飲酒に近い状態だったと思う。飲んでるか泣いてるか寝てるか、の生活だった。

・ただ、その点に関しては今回は、わりとコントロールできているつもり。重度のアルコール依存になって、酒が飲めなくなったら最悪の人生じゃん。だから、僕は「酒を飲み続けるため」に、自分をコントロールしている。

・一応以前「飲み始める時間は19時から」と決めていたけど、最近は18時ごろから飲んでる。
・以前は「あー今、15時か、酒まであと4時間もある」とか考えながら過ごしていたけれど、不思議なことに最近はそういう事はなくなった。19時を過ぎて飲まないこともある。逆に16時くらいから飲むこともある。
・というわけで「19時ルール」は守れていないけれど「何もすることないから酒を飲むか」という事があまりなくなった。「はい、今日も一仕事終えた」と思い、ほっとして、黒霧を割るためのお湯を入れる、という感じ。

・まあ、酒とはうまく付き合ってゆきたいと思う。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年12月05日

11/30-12/4記

Pop is dead.
■12/4
 昨夜、あまり寝られた記憶がないが、9時過ぎに寝ざめ、10時ごろ、床を出る。
 目じりの傷、出血いまだ止まらず、外科医に受診す。医療用ホチキスにて患部縫合

 業務用食品取扱業者数社に電話にて卸価格の概算を確認。おおかた予想通りの掛け率であった。

 15時前、A生命の営業来訪。保険内容は今まで通りとしておく。

 今日はカレーを「もっともスタンダードとなるであろう原料と分量」で試作するため、買い物へ。Bという廉売を看板にしている店に行ってみるが、対して廉くもなし。Cで78円/缶のカットトマト等買って帰る。
 帰宅後、スーパーの特売価格を含めて再度原価(材料費率)を精査。やはり1食900円が妥当な線か。
 調理下ごしらえし終え「鶏肉のつみれ チーズ入り」とかいうチルドのつまみで飲み始める。なんというか「貧しい食べ物だな」と感じる。焼海苔なんかで飲んでいた方がずっと高雅だ。

 退職時、およびD銀行解約時の資金運用をどうしようかと考える。恐らく今後は、E銀行(個人預金)、F銀行(個人、個人事業主)、G銀行(定期預金)、H銀行(個人預金)、I銀行(個人預金)の5行6口座に分散する形になろうが、E銀行とF銀行のバランスの取り方、タイミングが難しい。
 F銀行については休日営業のある銀座支店に口座を開きたいが、現地へ赴かねばならない由。まあ、退職金等々が入ってくるのはまだまだなので、それまでに東京へ行って手続きすればよいか。それまではE銀行とI銀行をメインでで考えましょう。
 
 奥さんとカレーを食べ「まろやかすぎる」との感想。では原料Jは抜くレシピでいこう。代わりに「こってりトッピング」を用意するか。
 午前0時ごろ、就寝

■12/3
 11時過ぎに起きていつもの通り。ただし今朝はフルーツみつ豆を食べる。
 風呂、事業用Twitterのメンテナンス、ヤフオクでの機材発掘、40人前のカレーを作るダンドリ等々。主原料の価格をどれくらいまで下げられるのか、扱い業者に電話してみたが、営業担当不在とのこと。
 挽肉、大根、葱、豆腐と冷蔵庫に残っていたもので中華風スープを作成
 16時前から飲む。
 段ボールか何かにつまづき、目じりに傷を負う。大した事はないと思ったが、血がぎょうさん出る。
 20時ごろには寝た模様

■11/30
■12/1
■12/2
 特に記録なし。恐らくダラダラ飲んで過ごしていたのだろうと思う。解放感と今後への期待、そして職場で退職が周知されるまでの間には何もできない、という焦燥感があり、少し不安定。Amazonプライムにて「あぶない刑事」見る。
 12/2に、黒霧とつまみ、夕餉を買いに行ったきり、外出はせず。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月29日

11/27-29記(大切な区切り)

Pop is dead.
11/29
 11時ごろ起床。歯磨き、水、プリン、風呂、水。
 LINEの新着メッセージ、どうせいつもの広告だろうと思ったら、○○からの好意的なメッセージだった。良かった、一旦赦されたのだ。安堵感と幸福感に包まれる感覚。これで約半年間にわたる胸のつかえが取れた。
 昨日から、店舗で使用するための機材を探しては買っている(主に生産終了品)
 店舗で使用する設備等の価格を調査。Amazonを参考価格にすると調理用設備110万円、PCを含む事務機で20万円ほど。冷蔵庫類はホシザキにしようと考えているので、その交渉によって変わってくる見込み。あと設置費用か。電気設備も含めて150万円程度には抑えたい所
 夕刻より職場へ。月例の手続きと、上司・人事担当との懇談。結果、退職願を提出して辞す。
 母へもその旨報告。一旦、全てがきれいになった。ここからスタートできる。
 映画「恋は雨上がりのように」見始める。

 とにかく、スタート地点が今と決まった。これからは、好きなように生きられる。
 好きなように生きるという事に、どれだけの苦労が要るのか、それはこれからの問題だ。
 ピェンローの残りを食って寝るか。

11/28
 11時過ぎに起床。気分は悪くないが、気力なし。
 水、風呂、水、服薬、コーヒーとシュークリーム。間違えてシュークリームを食べる前に薬を飲んでしまった。昨夜の泥酔ツイキャスチェック。特に問題なしと判断す。
 郵便局へ、職場へ納付するための現金引き出し。ドラッグストアにてうがい薬とプリン
 帰ってダラダラする。中村茶がうまい。下手な玉露よりも力強く、かつ安堵感を与えるような甘み、旨味がある。
 現預貯金及び有価証券を含めた総資産を再度精査(4月末時点の想定で、総資産額**百万円、内、利用可能資金**百万円)
 椎茸をもう二日間も水に浸けているのでさすがに取り出し、ピェンローの下準備。その後、16時前から飲む。
 サルタナ(独立して起業しようとしている店舗)に関して、とりあえず17時終了にして、様子を見て「ちょい飲みタイム」を展開しようかと考える。
 万願寺唐辛子の付け合わせは、席に常時おいておいて、各自が取る形式にした方が良いと感じた。スプーン、紙ナフキン、ウェットティッシュ、お代わりの水も同様。
 客が着席時には、テーブルシート(B4、店内システム解説付き)、コップ一杯の水、ウェットティッシュ1を置く感じ。そうそう、シンセ試奏ゾーンには、2台に1個の割合で、アルコール除菌のウェットティッシュを置くこと(イヤフォンの消毒用)
 イヤフォンの持ち込みは可としようと思うが、その他機材(イコライザ含む)の持ち込みは禁止としたい。
 オンラインで店舗名の商標登録を申請。10万円ほどかかるが、まあここはプロに任せておこう。
 夜、独立する旨、○○に伝える。既読にならず。

11/27
 11時過ぎに起床。歯磨き、水、カレーの原価計算を小売ベース単価で一旦完了。全体を75掛けにまで収めれば、300円、すなわち売価900円の30%に収まる(付け合わせは含まず。付け合わせは各自1ではなく、牛丼屋における紅生姜的な扱いにしてはどうか)
 プリン、服薬、風呂、冷水。
 酒についてブログに書く。
 年末調整等、必要書類の記入完了
 母からの手紙と、傷病手当の給付通知が届くが、手当金の多さに驚く。休職前と比べて、預貯金の合計額は明らかに増えている。これでは焼け太りだ。
 その後も母と何度かやり取りの末、なんとか独立に関していやいや承服してくれた模様
 夜、衝動的にYAMAHAのVA音源をヤフオクで落札してしまう。歴史的音源なので、用意しておきたかったのだ。
 チャリーモさんのYouTubeライブを聴き、カッペリーニの猫まんま風(カツブシや醤油やマヨネーズやらをぐちゃぐちゃに入れる)を食べて寝る。23時ごろには寝た模様
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月27日

11/22-26記

Pop is dead.
11/26
 12時前に起床。歯磨き、水、プリン、薬、中村茶。昨夜の泥酔ツイキャスをチェックするが、傍目には酔っているようには感じない。
 風呂。吐き気があるため、ナウゼリン服用。
 ピチカートV「きみみたいにきれいな女の子」を××に送りたいと思ったが、やめておく。頭脳明晰な上に美貌に恵まれているのに何故ああも厭世的になるのか。たしかに、厭世的でない人間というのは大概バカだったりするのだが。
 なぜか思い立ってCD棚の整理(なぜか、というかツイキャスのことが念頭にあったのだ)
 時間が余ったのでCD棚の四段目をツイキャスで配信
 夕刻、通院。治癒が遅いとの指摘あり、抗鬱剤追加
 帰ってCD棚五段目ツイキャス。無理な姿勢と喋り通しで疲れる。
 ウィンナーがつまみ(このままでも食べられます、と書いてあって、逆に怖いな、と思う)
 昨夜の残りのナポリタンを食べて寝る。

11/25
 12時ごろ起床
 郵便局でヤフオク出品物発送後、某所の狭い駐車場でこすった車を直すべく、マツダへ。ほぼ完璧に仕上げてもらった。さすがプロ。ありがたい。
 帰宅後、コンビニのつまみを食べながらダラダラ飲酒。食事を作る気力もなかったが、22時ごろ、急に奮起してナポリタンのようなものを作成、奥さんと食べる。
 郵便局へ出かける前、飲酒前、泥酔後の料理(ナポリタン)と3回ツイキャス配信

11/24
 12時ちょうどに起床。13時過ぎに外出。今まで起床からのアイドルタイムを2〜3時間は設けていたので、制吐剤を飲んでいても少しきつい。
 通して2時間余り、座っていられるかと心配だったが、快楽亭ブラック師匠の会に行く。まくら二つに「道具屋(松竹編)」、中入後「小判一両」初めて聞いた話だが、絶品だった。今まで聞いた師匠の高座で「文七ぶっとい」「一文笛」に並ぶ好演
 打ち上げには出ず、師匠に「落語版『ギルティ』ですね」とだけ伝えて帰る。
 帰途、奥さん向けにサヴァランを購入
 帰宅後すぐに圓生百席の目録を確認し「小判一両」が入っているものを中古で注文(圓生百席は七割方持っているが、ちょこちょこ抜けている。この作品も抜けていた)

11/23
 タルコフスキー「サクリファイス」見る。久しぶりに長くて退屈極まりない映画を見た。町山智浩氏の解説も有料で購入

11/22
 12時少し前に起床。歯磨き、水、杏仁豆腐、白湯、風呂。
 カレーの原価計算を、これまではノートに書き留めていたのだが、埒があかないのでGoogleスプレッドシートを使う。四則演算まで関数というのには参った。
 しかしふと「俺、こういう仕事ばかりやってたために鬱になったんだよな」と思い直し、そっちは小休止

 某所へ、昨日作ったカレーを届けて帰る。車こすった。でもカレーは絶賛だったらしく、プラスマイナスゼロだね。
 自分が作った料理を第三者から褒められると嬉しい、と実感。もう何年も前になるが、○○君に「これ、めちゃくちゃ美味いじゃないですか!LSTYさん、料理上手いですね!」って言われた時の感覚を思い出した。



・下記アルバムに所収
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月22日

11/21記

Pop is dead.
11/21
 8時すぎ起床。昨夜12時間には寝たはずだが、気分甚だむすぶれず。喉痛く、血痰。嘔吐
 とにかく寒い。風呂に入りて九死に一生を得る。
 金融口座取りまとめのため名古屋に行く要件があるが、行くべきか悩む。
 白湯、杏仁豆腐。少し落ち着く。大丈夫だろう、という体調になったので、名古屋へ出発
 ○○銀行にて××銀行時代からの休眠預金解約。X万円ほど
 各氏推薦の某店にて、はちみつバターチキンカレー、マンゴーラッシー、いずれも濃厚すぎ、特にカレーはギトギトで妙に甘く、食べた後に吐く。
 他にどこに寄る気にもなれず、帰途へ。天皇陛下伊勢へ移動とのことで名古屋駅は大混雑。ただしダイヤの乱れなし。
 帰るとカシューナッツのペースト届く。しかし今回は昨夜から仕込んだカシューナッツを生姜・大蒜とともにフードプロセッサーで「おろして」使う。
 カシューナッツと鶏肉のマリネのみ、昨夜仕込み、今日の調理時間は40分ほど。前記の「某店に負ける気がしねえ」と息巻いて味見をすると明らかに水っぽく、一瞬とまどったが、塩などを入れ忘れただけだった。いつも通り、安定の仕上がり。
 現有資産を再度精査。母より、父母の遺産および株式には手を付けぬよう通達。その場合、退職時の現預貯金はY万円程となる。これでなんとかなるか。
 家賃+水道光熱費等で15万円/月、食費5万円/月、保険・税金で9万円/月と考えると、1年で約350万円は必要になる。失業手当、アルバイト等でしのぐとしても、自己資金はY-Z万円ほどとなる。銀行からの借り入れを含めばなんとかなるだろうか。
 元後輩の社労士、△△氏に電話。傷病手当を長引かせた方が、失業手当よりも有利なのではないかと、貴重なアドバイスを貰うが、良心に照らして、よく考えることにする。
 同じく彼とジェンダーの話など。愉快
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月21日

11/13-20記

Pop is dead.
11/20
 退職願を印刷。中屋のアガサクリスティ(もどき)で署名すべきか、149にすべきか悩む。
 Amazonでドラマ版「沈まぬ太陽」を見続けている(おそらく今週の初めごろから)
 夕食はピェンローを作るが、さだに食欲もなく、コンビニの惣菜をつまみに飲んで21時前には寝る。

11/19
 1240ごろ起床。水、プリン、風呂
 1400に出、伊勢市駅前で○○さんを乗せて外宮、内宮巡り、赤福を食べて会場に送る。××さんに挨拶して帰る。
 夕食を作る気力なく、蕎麦を茹でて食べる。

11/18
 Amazonで北朝鮮に関するドキュメンタリーを見るが、普通の日本人であれば知っていることがほとんどで、得るものなし(長崎原爆の方が、広島原爆よりも大威力だったことを知らず、そのことを恥じる)
 △△さんより、カレー店出店について色々アドバイスを貰う。ありがたい。
 夕食は豆腐と白菜の生姜スープ

11/17
 映画「怒り」見る。そこそこ(全く期待していなかったので、期待は上回った)
 夕食は奥さんとミスタードーナッツの飲茶。秋冬・春夏のメニュー変更時にはだいたい行ってる。

11/16
 無印良品で小津安二郎の本を買う。マンゴーラッシーを買ってきて飲む。
 YouTubeに割とちゃんとした音楽動画を上げる。
 東京へ転居後のことについて考える。店舗の賃借はオリンピックが終わった10月以降にすべきと思われるが、その前に、出来れば個人経営の飲食店で働いてみるべきかと考える。一方で、物件の物色、少なくとも出店すべきエリアをいくつかに絞っておきたい。だから平日の特に昼間は市場調査に力を注ぎたい。
 また、失業手当とバイト代との兼ね合いもあろうし、これは今後の検討事項

11/15
 Amazonより、引当金の問題は「システム上のエラー」だったとの説明あり。次回の支払いタイミングで入金される由
 エクレアパン食べる。うまいものではない。
 散髪(2mmバリカン)
 カレーの調理過程をツイキャスで中継。レシピの詳細は秘匿すべきかと思い、そのために下ごしらえには少し気を遣った。また画角調整にもかなり苦労した。
 しかし縦型動画になってしまったことが気に食わず、結構な手間をかけて横長に加工してYouTubeに再アップする。
 23時過ぎに就寝

11/14
 現預貯金、退職金、車の販売価格、有価証券、その他を含めて資産額をまとめる。
 痩せたと言われたので、朝食(プリンの類)と夕食に加えて間食をしようと思い、コンビニでマロンクリームのコロネを買ってコーヒーと食べる。うまい。
 ロードスター1年点検。待ち時間に「ここはおしまいの地」と「サバイバル組織術」読む。
 スーパーにて「エクレアパン」なるものを購う。万願寺唐辛子の代用にならないかと獅子唐、ピーマンを用意
 明日、作る予定のカレー仕込み
 
11/13
 昨夜は23時ごろまで起きていた模様
 12時ごろ起床。頭痛。吐き気はなし。水。そういえば昨日、プリンを買い忘れた。
 コンビニでプリン等々を買う。
 昨日、同僚に「痩せたね」と言われたので体重を図ってみたら、休職前と比べて5〜6kg痩せていた。1日基本1食しか食べていないし、間食もしないのでそりゃ痩せるわな。
 蕪、ブロコッリー、セロリ等のポタージュを作ろうと料理を始めるが見事に失敗する。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月12日

11/6-12記

Pop is dead.
11/12
 朝一で、Amazonより火に油を注ぐようなメールが来ていたのでたまらず電話する。
 ヤフオクに出品している某アイテムについて、数千ドル出しても良いと海外よりメッセージあり。リスクは避けたいので直接取引ではなく転送業者を紹介するにとどめたが、成立すればありがたい話だ。
 夕刻より職場へ。傷病手当関連その他の書類手続き
 ピーマンと春菊、牛肉のオイスターソース炒めを作ろうと、材料を買って帰る。

11/11
 公取委に、今回のAmazonとの問題について報告。Amazonへもその旨通告し、blogにも公開
 奥さんに薦められた「湯を沸かすほどの熱い愛」を見る。しっかり泣く。

11/10
 落語会に行こうかとも思ったが、まだ電車に乗れるような気分ではないような気がして、やめる。
 既成の材料、スパイスを活用して「考えうる限り最も簡単に作れる方法」でカレーを作ってみる。ちゃんとうまい。付け合わせを含めて800〜900円であれば十分通用すると感じた。
 退職願をドラフト

11/9
 現預貯金、有価証券を含めた資産総額を試算
 映画「彼女がその名を知らない鳥たち」を見る。愕然とする。泣く。
 19時ごろ就寝

11/8
 朝、起きられず車の1年点検をキャンセル。14時ごろまで寝る。
 歯磨き、水、チョコプリン、風呂、水、ミルクコーヒー
 Amazonの「ほしい物リスト」を公開する。
 コンビニでつまみ購入
 ラザニア(鰯のラグーソース)の顛末をツイキャスで配信しながら、18時過ぎより飲酒
 上記顛末をブログに埋め込み

11/7
 昼頃起き、歯磨き、水、プリン、ミルクコーヒー
 15時頃から料理を始める。鰯のラグーを使ったラザニア
 深夜0時ごろまで寝られず。

11/6
 昨夜のWeb閲覧履歴を見ると21時過ぎで途絶えており、無事22時ごろには寝られたようだ。ありがたい。
 歯磨き、水、プリン。アイスティーを飲みながら東京の物件(住居)探し。10万円ほどで3K程度ならいくつかあることを確認
 引っ越し会社に、家財の一部を新居に運搬し、残りを数か月預けることは可能かと問い合わせ。可能ではあるが料金的にはあまり見合わないとのこと。後日、他数社にも確認してみよう。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年11月05日

10/21-11/5記(昏倒して記憶喪失したよ)

Pop is dead.
11/5
 昼過ぎに起きる。リステリンで歯磨き、プリンを食べてミルクコーヒーを飲む。飲みながら「そういえば」と思い出し、髭をあたる。これは毎日のこと。この後、風呂に入るのが一番なのだが、精神科の予約時間が迫ってきたので車を出す。

 すこし肌寒いが、幌を収納して走る。「オープンのロードスターで、きゃりーぱみゅぱみゅを聴きながら精神病院に向かう鬱病患者」というのは奇妙でよい。
 睡眠導入剤を追加してもらう。

 その後、郵便局に寄ってオークション商品の発送及び銀行間の資金移動など。休職前よりもトータルの資産(現預金)は増えているように感じる。傷病手当受給前でこの状態なわけで、その給付を受けるとさらに預金が増えることになる。ヤフオクで売れるものもまだ少しはあるので「お金に困る」という事はなかろう。

 そういえば昨夜奥さんが「あなたみたいな贅沢体質の人間に付き合って東京に住むのは怖い」と言っていたが、贅沢は僕の本質的な「体質」じゃないよ。贅沢は好きだけど、貧乏も楽しむことの出来るものだ。

 などと思いながら今、飲んでいるところ(18:55現在)あ、もう少ししたら食事して、10時までには「寝ることを考え」なければいけない。

11/4
 昼頃起きる。調子は明らかに悪い。
 が、奥さんと車を出す。調子が悪いので、当初は「最寄りのコンビニでサンドウィッチを買ってきて家で食べ、その後、奥さん一人で買い物に行く」予定だった。
 ただ、やはり最近引きこもり過ぎだという自覚があるので近所の洋食店へ。しかし駐車場が一杯だったので、かなり迷った結果、ラーメン屋で食事を済まし、スーパーへ一緒に買い物に行く。
 帰宅後、Yahoo!オークションの落札状況の確認・連絡、市場状況の観察など
 夕食は奥さんによるたこ焼き。

 22時には寝たかったので、21時に睡眠導入剤を飲むが、結局24時過ぎまで眠れず。
 私の父も私同様、酒が好きだったが、毎晩寝る前に「さあ、寝ることを考えるか!」と宣言していた。その意味が今になってよく分かる。
 アルコール依存症の人間にとって「飲むのをやめて、とりあえず床に入る」というのには、一つの「決心」のようなものが必要なのだ。その決断をしなければ、前後不覚で「寝るより仕方ない」ような状態にならない限り、眠れない。
 しかし処方された睡眠導入剤、効かないなあ、とは思う。

 眠れなかった理由の一つとして、Perfumeの新曲「Everyday」を聴いて、その素晴らしさに興奮した、ということはあろう。

11/3
 気分むすぶれず。
 「羊の木」続きを見てクライマックスシーンに感動。Amazonにおける低評価ぶりを見て「多数決」という物がいかに安易で間違った方法だと思い知る。
 15時頃より飲酒しながら、主要な部分を再見する。良く出来た映画だ。松田龍平の演技も演出も素晴らしい。中村有志も、泣かせるいい役で出ている。

 その関連でおすすめとして出てきた「スマホを落としただけなのに」を一応最後まで見るが、全くの駄作。「スマートフォンというものが活発に利用されていた時代」としての記録的価値はあるだろうが。

11/2
 約5時間かけてYahoo!オークションでいかに物を売るべきかブログを書く。真面目にかつ一気に長文を書いたため激しく疲労するが、Web上での反応は皆無
 徒労。
 一方、自身のオークションについてはおおむね好調。予想をかなり超える売上となった。

 深夜「羊の木」見る。4時近くまで起きていた模様

11/1
 13時ごろ起床、風呂
 SEJにてつまみ等をあがない、17時ごろから飲酒

10/27~10/31
 記述なし

10//26
 12時ごろ起床。体調良くもなし悪くもなし。
 13時半ごろ入浴。
 15時頃から行動開始。KALDIでサリ麺、山椒、チキンヌードルスープ、ギーを購入。
 セブンイレブンでなぜかVISAデビット使えず。
 薬局でティッシュを購入
 ホームセンターで風呂の栓を購入しようとするが、高すぎる(700円以上する)ので見送り
 ガソリン満タンにして帰る。
 これでちょうど17時。飲酒に適した時間となる。

10/25
 12時ちょうどごろに宅配便(会社からの書類)のドアベルで起こされる。
 「さっきキーマカレーを食べたばかりなのに、もう起こされた」と感じる。昨日の「書斎で昏倒」前後の記憶がなくなっている。14時間ほど寝たことになる。
 Amazonの荷物発送(シティボーイズDVD)
 16時ごろから飲む。

10/24
 配送・買い物を終えて帰宅後、午前より飲酒。昼頃よりキーマカレーを作る。その後、書斎で昏倒、19時ごろ起きてキーマカレー(汁なし担々麺風)を食べ、おそらく22時ごろに就寝

10/23
 記述なし

10/22
 6時ごろ起床。昨日の記憶もほぼなし。寒く、咳。気分もむすぶれず、朝から飲む。サンドイッチ食べる。

10/21
 記述なし

 
 「羊の木」のブルーレイはあまりにも高すぎるので、AmazonPrimeで見るのがおすすめです。6,000円出す映画ではないよ。そういう値段のつけ方がコンテンツを殺してる、っていう自覚はないのかなあ。
posted by LSTY | Comment(2) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年10月19日

10/18記

Pop is dead.
 12時ごろ起床。甚だ寒く、何もする気力なし。今シーズン初めてオイルヒーターを点ける。風呂に入り、ヨーグルトを食べ、薬を飲み、水を飲む。
 ヤフオクで何か金脈はないかと探すが、エロ系は見込みなし(10,000円以上の値段が付き、かつ入札のあるものはラブドールのみ。一時、魔改造フィギュア等が流行っていたが、出品はあるものの、まともな値段で入札されているものは、ほぼなし)
 もうひと稼ぎしたいが、まとまった金になるものはなかろう。いや、あるにはあるが、手放せてかつ値段が付くものはもう尽きたか。

 昨日までに作った料理が余っているので、今日は特にするべきこともなく、注文したフードプロセッサーが到着したら飲み始め、早い時間に寝てしまおうと思う。
 普段が23〜24時就寝→翌12時起床のペースなので、8時くらいまでに寝てしまえば、明日は朝に起きられるだろう。

 CASIOのSK-1を2台と、Rapman(RAP-1)を引っ張り出してくる。7.5ボルト対応と刻まれているが、普通の9ボルトで動く。
 Rapmanのプリセットリズムのかっこよさに驚く。やっぱりダサダサなものでも、30年も寝かしておくとかっこよくなるのだ。

 カシナートのフードプロセッサー届く。

 15時より飲酒。セブンの惣菜と、昨夜つくった鶏と万願寺の山椒炒め食べる。うまい。塩辛いが、ご飯のおかずとしては良い感じだろう。
 一方でスジ肉の煮込みは、ひどく酸っぱい。腐っているとも思えないのだが。

 時効警察を少し見て、転々を見る。

 中断し、昨夜の料理動画を見る。自分が料理している姿は面白い。

 いつのまにか寝る。服薬はしたはずだが、翌未明に目覚めてしまう。どうやって生活のリズムを整えるか。

posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年10月16日

今日は何か月かぶりの「普通の日」だった。

Pop is dead.
・ここ数日、どうも調子が悪く午後から酒を飲むような生活で、また逆戻りか、の感
・今朝も、朝起こされるも気分は最低
・ただ、薬を飲むために菓子(杏仁豆腐)を1パック食べ、服薬、歯磨きは済ます。
・その後、午前中は寝て過ごそうかと思うが、いったん風呂を入れてつかる。奥さんは全く理解してくれないが、私は「明るい時間帯に風呂に入る」のが好きなのだ。風呂ってのは夜じゃなく、昼はいるものだと思う。
・そうして一度リラックスすると、なぜか突然エンジンがかかり、厨房の掃除を始めてしまう。本当にぐちゃぐちゃの状態だったので、アルミ、スチール、PET、不燃物等々の仕分けに時間を取られ、結局午前はそれで終わる。

・昼一で郵便局へ行き、ヤフオク、マケプレそれぞれ一点ずつ発送
・その後、リサイクル業者に出向いてアルミ缶とスチール缶を引き取ってもらい、ドラッグストアでゴミ袋等々を買ってから帰宅

・帰途、コンビニでサンドウィッチを買い、家で食べる。昼食を食べるのはいったい何カ月ぶりだろう。毎日、常に昼過ぎまで寝て、起きて食べられるものと言えばプリンやゼリーくらいだったのに。
・うん、今日は「普通の一日」だな、と感じる。

・午後、先般より予約していたブックオフの出張買取が来てくれる。200点余りの書籍(一部DVD)で14,000円余となった。比較的良心的な買取価格だと感じる。
・また、一品一品の価格が入った伝票をくれるので楽しい。

・その後、PCリサイクルや、無停電装置の電池廃棄などを準備

・そうこうしているうちに17時ごろになったので、料理に取り掛かる。
・まず玉ねぎ1/4を薄切りにして鍋に敷き、その上に白ネギの青い部分と、包丁を入れた生姜をひとかけ入れる。その上に牛スジ肉をひとくち大に切ったものを乗せ、顆粒の昆布だしをかけた上から酒をドボドボかけ、火を点けていったん「酒蒸し」のような状態にする。あとは熱湯をヒタヒタまで注ぎ、アクを取りながらただ煮込むべし。

・煮込んでる時間、あんまりヒマだからツイキャスしちゃった。



・しゃべるヒマあったら洗うべき食器とかあったのに。時間を無駄にした。
・で、いったん料理が終わったので今これを書いてる。

・数週間前、睡眠薬を飲んで昏倒し右あばら骨を損傷(多分ヒビが入った)その後も肉体労働が続いたために右腕を動かす度に痛かったのが、本日ようやく治癒
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年10月11日

鬱病と診断され、休職して困ったこと

Pop is dead.
・「中等度の鬱」と診断されて、結果、半年あまり休職することになったんだけど、困ったこと。

1.お金
 お金は困りますね。有給休暇を使い切ってしまうと給料が出ない。一方で社会保険料や税金は取られる。あと給与から自動で引き落として積立貯金とかしてると、その分もかかる。これら全部「持ち出し」になるんですね。これがね、私の場合20万以上/月かかるんで、お金は大変ですね。
 そういうわけで私はヤフオクやAmazonで、なんとかお金を捻出している。今のところ、出来てる感じですね。しかしあと3か月持ちこたえるのは、はっきり言ってつらい感じ。貯金を崩さざるを得ないかなあ。
 傷病手当とか、年末調整でじゃっかん緩和されるんだろうけど。

2.外傷
 鬱というのは「心の病気」なんだけど、僕が今一番こまってるのが「外傷」ですよ。ケガ。最近は多少まともになったけど、抗鬱剤を飲んでるとふらつくのね(薬にもよるんだろうけど)で、うちは物の多い家で人の歩くスペースが少ないもんだから、よく転ぶ。だからアザ、生傷が絶えないのです。
 ある日曜の朝、右の腹あたりがどうしても痛い。耐えられなくはないが、しかしかなり痛い。すわ急性肝炎か?と思って、休日外来の病院を奥さんに調べてもらって行ったら「あ、これ外傷だね」ということだった。たぶん、ベッドから落ちたりして肋骨にでもヒビが入ったんだろう。それがいまだに痛くて、難儀している。
 だから安静にしてなくちゃいけないんだけど、家の中の整理もあるので、重い本の束をあちらこちらへと持ち歩かねばならない。その度に「イテテテテ」となる。いやもういつ治るんだ、俺の肋骨は!

3.生活リズム
 睡眠薬を飲むと、大体13時くらいまで寝てしまう。そうするとどうしても深夜型になって、深夜0時を過ぎてから寝る、ということになる。しかも奥さんが出勤する朝9時頃に目が覚めて、それから寝られなくなることもある。ここら辺のバランスがバラバラな状態が今
 徐々に、起床時間を早めて22時くらいには寝るようなペースに持ってゆくべきだろう。
 一つ気になるのは奥さんの帰宅時間がわりと遅いことで、21時くらい。彼女としては最大限努力しての帰宅時間だろうけど、そこから食事を始めると、どうしても深夜型になってしまう。昼寝を導入するという手もあるが、どうも僕は一度スイッチが入ってしまうと(起きてしまうと)小寝が入れられないみたいで、そこで少し困っている。

4.ヒマ
 とにかくヒマなので仕方ない。僕はヤフオクの発送作業や夕食の料理をやってるので、まだ良いのだが、そのほかに何かする気力もない。あーあと、家の中の整理か。そういうのやってると17時や18時に電池が切れてしまう。
 家の中で行方不明になった物の捜索とかもねぇ、本当に疲れる。
 でもなんというか「吸収する時間」がないのね。ヒマというのはそういう意味で。
 これが過ぎると、私が最も恐れる「連続飲酒」に陥る。つまり昼に起きて飲み、寝て、また夜中起きて飲む、という感じになる。これはよくありません。
 アルコール依存症に関しては、以前よりマシになった気がする。飲んで吐くことがなくなったし。

5.(某A社の)マーケットプレイス
 生活費を捻出するためにいろいろ売る場合、某A社はあまりおすすめしない。なんとなれば、いきなり「この商品をこいつに送れ!」ってメールが来るから。こういうの、かなりなストレスなのです。
 一方、ヤフオクだと終了時期や発送時期がある程度、自分で決められる。本やCDならA社が有利かも知れないけど、それ以外ならヤフオクかメルカリがおすすめです(私はメルカリ使ったことないのですが)

6.性欲
 性欲が全くなくなる(これも薬によるらしい)エロというのは私の(というかほとんどの男子の)ライフワークだと思うんだけど、性欲なくなると困ってしまう。今までも自分でも「枯れたなあ」と思っていたけど、AVは毎日見てた。今、もうその気力がないんだよ。これ、つまらんよなあ。

 以上、思い付いたことのメモ
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2019年10月08日

今日の夕餉

Pop is dead.
 休職以来、夕食の当番は私ということになっている。先日のローストビーフ風ステーキ、麻婆豆腐x茄子、茄子のボロネーゼ・スパゲティ、シーフードとピーマンの中華炒め、ヤンソンさんの誘惑、などなどなど。色々作った。
 映画「スーパーの女」にあるように、たしかに主夫の目でスーパーを見ると楽しい。その日に廉い野菜や肉を見つけ、そこからメニューを組み立てる。
 
 しかしたまに「今日の夕食何にしよう?」と考えて何もアイデアが出てこないことがある。こういうのは鬱と関係あるのかどうなのか。メニューを考えるのも判断であり、ストレスなんである。
 どうしようもない時には、無印良品のカレーと、同ジャスミンライスにする。
(昨夜は、完全に電池が切れていたが、奥さんが帰ってきてから夕食は作ったようだ。あまり記憶はないが)

 そこで因みに今日の料理は「スペアリブ入りポトフ」です。

材料と下ごしらえ-----

A.使い切りのベーコン60g、玉ねぎ1/2個みじんぎり、椎茸の石突部分6個分みじん切り

B.スペアリブ300g、白ワインとバルサミコ酢を適当にかけてマリネしておく。僕はしなかったけど、筋切りするとベストでしょうね。

C.馬鈴薯2個、人参1本、椎茸(石突を除いたもの)3個 それぞれ少し大きめに切る。

その他の材料:コンソメ、胡椒

調理-----

1.鍋に油をひき、温まったらA.を加えて弱火で炒める。

2.B.をグリルする(魚用の網焼きでいい) ※これ、1.をやりながらの作業です。

3.1.の鍋の玉ねぎがいい感じになったら、2.と余ったマリネ液、コンソメを加え、胡椒する(マギーブイヨンの正六面体のキューブだと3個、だいたい食塩換算で6gくらいが適当かと)

4.鍋にC.を入れ、水1,000mlを加えて強火にする。

5.沸騰してきたらあくを取りながら徐々に火を弱める。ふたをして極弱火(吹きこぼれない程度)で30〜40分ほど。時々様子を見てあくを取る。人参に歯が通るほどに火が入れば出来あがり。

6.スペアリブに味を染み込ませるためには、一晩おいた方が良いかもしれません。

今、この段階。今日の夜の、奥さんの御飯です。
posted by LSTY | Comment(0) | 鬱病罹患記 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。