2016年02月23日

東洋風アルファベット、その名も「ワンタン・フォント」

Pop is dead.
Pop is dead.・日本語の英語表記なんかで「くさび型の線を組み合わせてアルファベットを書く」というフォントスタイルがありますね。あれはいつ頃から使われ始めた物なんだろう?と思った。
・というのはTwitterでこういう画像を見つけて、これは1916年の早川雪洲の映画ポスターのようだけど、100年前から使われてたのか!と思ったからです(SESSUE HAYAKAWA と TSURU AOKI という日本人の名前だけが、くさび型アルファベットになっています)
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2007年11月22日

名前で勝手に勝敗をつけてみた

Pop is dead.
Pop is dead. なんとなく語感で強そうに見える名前、弱そうに見える名前がある。
 例えば同じ戦艦でも「戦艦ドレッドノート」と「戦艦ポチョムキン」が対戦したら、絶対にドレッドノートが勝ちそうに思う。ポチョムキンは撃ち合う前から沈んでんじゃねえか、というような。
 こういう強そうな名前と弱そうな名前というのは、いろんな分野にあるわけです。
 というわけで、いろんな分野のいろんな名前を比較して、勝手に勝敗を判定してみました。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(5) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2006年01月11日

viaとは(はてなは貧相なキーワードの公開をやめるべきだと思う)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 多分多くのインターネット利用者(はてな市民除く)が鬱陶しいと思っていること。
 それはGoogleで「〜とは」で検索した時に必ずと言っていい程引っかかるはてなのキーワードだろう。
 今日はお恥ずかしい話ですが「via」が分からなくてね、略語だろうと思って検索してみたんですよ。
 こんなの、文脈で分かる。語源は何なんだよ。(※その後、anotherさんによって補足されました。anotherさん、ありがとう!)
 「調べてから書け」という言葉は好きではないけど「もう少しは調べてから書けよ」と思った。
 正直、こんな貧相なキーワード解説は公開するべきではない。
 こういうのが多すぎるから「何でもかんでも『〜とは』って頭につけるのは、結局はてなの悪質なアクセス稼ぎだ」と僕は思うのだ。

 と、言うわけで補足して書く。

viaとは「〜経由で」という意味の英語。
自分のサイトで紹介した情報を提供してくれたサイトに敬意を表すために用いられる。
英語の発音に近い読み方は「ヴァイア」又は「ヴィーア」。
元々はラテン語で「道」を意味する。ラテン語での読み方は「ウィア」。


・参考:旅は骨折り?
posted by LSTY | Comment(5) | TrackBack(1) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年12月07日

プロジェクトX 〜桃太郎〜

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 昨日の「プロジェクトX」はひどかった。
 何がひどいって、田口トモロヲは、あれ、明らかに視聴者を「笑わしにかかっている」じゃないか! そんなわけで、昨日はトモロヲ君と一緒に「だった」を連発しながら、番組を見てました。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年11月15日

それは全国区ではありません。(追記してます)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 実はその土地特有の言葉や習慣なのに、全国区だと思っていた事。
 そんな事って、結構あります。
 特に、地方出身者で東京の大学に進学した人が味わいがち。普通に発した一言に「なにそれ」と一斉にツッコミを入れられた事、ありませんか?
 そんな経験がある方からの情報もお待ちしています。

<食文化>
■北海道:ザンギ(唐揚げ)、とば、ガラナ、焼きそば弁当、ぽんたら
■関東:ドクターペッパー、ペヤング(他地区では「もういっちょ行く〜?」はギャグとして通用しない)
■名古屋:すがきや、あんかけスパゲティー、味噌カツ(他地区ではトンカツを頼んだ場合、味噌はかかっていない。つーか、何にでも味噌つけるのは名古屋だけ。つけてみーそ、かけてみそ!
■近畿:エースコックのワンタンメン、ミックスジュース、パルナス、お好み定食(他地区ではお好み焼をおかずにはしない)
■九州:すもつ、マルタイのラーメン、とんこつラーメン(他地区ではラーメンと言った場合、醤油ラーメンを指す)・ブラックモンブラン・白くま・スコール

<その他文化・商品>
■北海道:サビオ(絆創膏)
■宮城:ジャス(ジャージ)
■名古屋:ケッタ(自転車。ケッタマシーンとも)
■宮崎:ラーフル(黒板消し)
■鹿児島:さば(ビーチサンダル)

<その他の方言>
■北海道・東北:おもしくない(面白くない)、かっちゃく(ひっかく)、ばくる(交換する)、〜さる(可能・受身の助動詞。例「このスパゲティー、あっという間に湯ださったなあ」)
■宮城:うんこつまった(うんこがしたい)
■栃木:うら(後ろ)
■関東:かたす(片づける)
■名古屋:なまかわ(怠ける)
■近畿:ほる(捨てる)、かる(借りる)
■沖縄:ひざまづき(正座)

 と思ったらこんなのあった。
標準語だと思っていた方言
 ま、方言に限らず。
posted by LSTY | Comment(17) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年10月01日

一六タルトのCM標準語訳

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 映画「タンポポ」のメイキングに入っていた伊丹十三出演の「一六タルト」CM。何を言ってるのか分からなかったので、訳してみましたよ。

■原文:「もんたかや。続きを読む
posted by LSTY | Comment(3) | TrackBack(1) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年09月28日

とっぱちからくさやんつきラーメン

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)・「とっぱちからくさやんつきラーメン」という物を知っているだろうか?
・30代前後の人なら、多分知っているだろうけれど、
続きを読む
posted by LSTY | Comment(9) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年09月22日

略語一覧(9/22追加)

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) livedoor時代に書いていた記事。
 随時追加してゆこうかな、と。

■9/22追加
・HAL:IBMの、それぞれの一つ前の文字。H←I、A←B、L←M。
・TGNY:Tycoon Graphics,New York
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年09月14日

ハナモ・ゲッラの誕生

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) ラジオで、たまにスペイン語会話などを聴く。
 スペイン語は全く分からないし、勉強する気もないのだけれど、ラジオから流れるラテン男子の言葉を、僕も繰り返す。
 そうすると、だんだん陽気になってくる。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年09月08日

ヤブサカではないメモ

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 「やぶさかではない」とは、「吝かではない」と書くんだけど、その「吝」はケチって意味でしょ。続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年08月04日

やっぱり言葉を繰り出すための基本的な力は

Pop is dead.
 あるブログに、「僕は言葉なんて信用していない」と書いて、常日頃から自分自身も真摯に言葉を発していないことを再確認した。
 そのすぐ後に、mixiに自分の気持ちのことを書いていて、それを読み返すと、とても良い文章に感じられた。第三者的に見てどうなのかは分からないけれど、僕は僕の気持ちを書いた文章が好きだったりする。
 やっぱり言葉を繰り出すための基本的な力は、強い気持ちだと思う。
 だからたぶん、僕の書くラブレターは名文に違いない。
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年07月15日

外国語に似ている日本語

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami)■韓国語に似ている日本語
・コーヒーのシミだ
・やんごとなき
・高橋美香、本橋美香、小橋美香、大橋美香
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年07月14日

「ズンドコ節」のズンドコとはなんぞや?

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 嫁から「ズンドコって何だ?」とミッションが飛んできたので調べてみた。
 wikipediaによると「ズンドコ節」の原型は軍歌「海軍小唄」。
 「海軍小唄」の歌詞を読むと、歌われているのは海軍に出征した兵隊の心情らしい。
 ここに出てくる「トコズンドコズンドコ」に特に意味はないように見える。恐らく擬音語だろう。
 教えてgooにも質問があった。その回答によると軍靴の音という事だけど、なんか腑に落ちない。
 僕は、海軍ということだし「船のエンジン音」なのではないかと思った。
 「ズンドコ」だとそういう感じではないけど、「トコズン、ドコズン」と読むとなんとなく「ドンブラコ」にも似て、水の上をゆく感じがしませんか?
 また気が向いたら調べます。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年05月31日

内田百●(●は門の中に月)

Pop is dead.
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050531i403.htm
いやなんとなく。百ケン先生は文字化けするだけでなくRSSに不具合が起きるようなので、今後は百鬼園先生と書こうと思っています。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2005年05月19日

「めっさ」と「ごっさ」はどっちがすごいか

Pop is dead.
DOB_devil(byTakashiMurakami) 関西弁で、というか大阪弁で「めっさ」「ごっさ」と言えば「すごく」の意。
 この「めっさ」と「ごっさ」はどっちの方がすごいのか。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(3) | TrackBack(0) | 言葉 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク