2015年11月10日

「インクジェットペン」とは何か?

Pop is dead.
Pop is dead.・中国(台湾・香港ではない本土)における公式文書にサインする際に「インクジェット・ペン( inkjet pen )で署名しろ」と言われた。曰く「ボールペンではいけない」とのことなのだが、この「インクジェット・ペン」というのが分からない。
・つまり、油性のボールペンではダメだということで、水性ボールペンやゲルインクの類いかと思い「ローラーボール( rollerball pen = 水性ボールペン)のことか?」と確認すると「ボールペンはダメだ」の一点張りであり、どうも要を得ない。

・何度かの押し問答の末「inkjet penとは、そのペン先が紙の表面に接した時点でインクの出るペンである」という事なのだった。つまり、通常のボールペンの場合、ペン先を紙に押しつけ「縦あるいは横、またはナナメにペン先を滑らせた時点で初めてインクが出る」わけだけれど、これではダメだという。「ペン先を紙の上に置いた時点」でインクが出るペンでなくてはならず、続けて「万年筆が一番良い」と言う。

だったらはじめから「万年筆( fountain pen )でサインしろ」って言え!もって回って「inkjet pen」なんてわけのわからん言葉を使うな!と思った。

・この件に関しては、webを検索してもそれらしい情報に行き当たらなかったので書き留めておく。
・実際の話をすると、必ずしも万年筆ではなくても、先述のゲルインクボールペンでも良いのではないかと思う。水性ボールペンの場合、紙上にペン先を置いた時点でインクが出るので、要件は満たすからである。もっと言えばいわゆるサインペン、フェルトペンの類いでも良いのかも知れない。しかし正式な文書のことなので、言われたとおり万年筆を使うのが無難であろう。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2015年02月06日

初心者が考えた「靴磨きに最低限必要そうな物」とその価格

Pop is dead.
Pop is dead.・靴磨きをしばらくしていて、知り得た「常識」と、最低限これくらいの物があれば家中の靴が磨けるのではないか、という構成の紹介
・ちなみに、基本にしているのはここで紹介されている磨き方。短くシンプルかつ分かりやすく解説してくれている→自宅でできる靴の磨き方 革靴のお手入れ - YouTube

続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2013年10月28日

ついにガウディ万年筆を買った話と、映画を10本見たこと

Pop is dead.
Pop is dead.・今年は万年筆にお金を使っていなかったのだが、15万円の万年筆を注文してしまった。数年来探していたペリカンの限定品「スピリット・オブ・ガウディ」である。
・これはもう10年近く前、東京の書斎館で買いかけたというか何というか。生まれて初めて万年筆を買おうと思い、この万年筆を目当てに書斎館に行ったのだが、15万円(18万円だったかも)という値段に怖じ気づき、結局その時は買えなかった。代わりに購入したのがウォーターマンのカレン・デラックスだ。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2013年02月27日

2月日記(デルタ万年筆・イヌイット購入)

Pop is dead.
Pop is dead.・以前から欲しかった万年筆、デルタの少数民族シリーズ「イヌイット」を入手した。
・万年筆には、良いデザインの物が少ない。地味すぎてオヤジ臭い物か、無趣味なものか、あるいはヤンキー趣味な物、というのが多くて、これという物が少ない。そんな中にあって、僕が今まで見た中で最も美しい万年筆が「イヌイット」だった。これが10万円以下で手に入ればなあ、とずっと探していて、やっと見つけたのだった。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年10月03日

LSTYのインスタントストア

Pop is dead.
 私が今までに実際に買い、使ってみた物のリストです。
 できるだけ、使ってみて良かったものを掲載しています。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年08月02日

7月下旬日記(馬油を塗る男がペリカンデモンストレータM200を買った)

Pop is dead.
Pop is dead.・馬油を買った。
・買った理由はいくつかあって、まず自宅のハンドクリームが切れたこと。それから筆記具の関係で革製品(ペンケース)が増えて、手入れ用に。id:kotorikoが革製品の手入れには馬油がいいと書いていたので、Amazonで購入。
・何軒も薬局を回ったが、薬局で売られているのはソンバーユという商品で、これがセール価格でも1280円もする(通常は2000円くらいか)高いなあ、と思っていたらJB馬油ってのはAmazonで1000円しない(コトリコさんが紹介してたのもこれ)というわけで、これを購入。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年04月05日

PILOT・カスタムヘリテイジ92Sの感想

Pop is dead.
Pop is dead.・パイロットのカステムヘリテイジ92Sが届く。
・カスタムヘリテイジ92は国産には珍しい吸入式万年筆で気にはなっていたのだが、スケルトン仕様なのでアラが目立つ。アラというか、尻軸のねじ切りが特殊なのですね、おそらくゆるみ防止のためだと思うんですが切り方が特殊なのか、あるいは接着剤が入っているのか。スケルトンだと、こういう細かい部分が気になってしまう。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年03月21日

コレクトのブロッターにはM4の木製つまみが適合します。

Pop is dead.
Pop is dead.・以前、コレクト製ブロッターが貧乏くさい、あれは良くないという悪口を書いたが、大きな問題はつまみにあるので、対処方法。
・コレクトの木製ブロッターは、ブロッターの中では廉くて、また手に入りやすいのだが、「木製」と言っているくせに持ち手部分がプラスチックであり、はなはだ貧乏くさい。
・どうにかしなければ、と思ったが、解決策は非常に単純であって「木製のツマミを買えばいい」のです。
・ネジ径だけ分かれば問題ありません。ネジ径はM4というものです(直径4mmということだと思います)
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年03月20日

万年筆の吸入方式に関する話

Pop is dead.
Pop is dead.・高い万年筆になると「ボトルインクセット」みたいなのがあるけど、あれ要らないよな。モンブランのマイスタシュトュック149もインクがセットになってるんだけど、149買おうと思う人間なら、インクくらい持ってるだろう、と思う。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年03月16日

WATERMAN・カレンの思い出

Pop is dead.
Pop is dead.・僕が初めて自分で買った万年筆、ウォーターマンのカレンは、ペン先がすっかり削れてしまっている。
・青山の書斎館で買った万年筆である。本当はペリカンの限定品「スピリット・オブ・ガウディ」が欲しかったのだが、15万円という値段に怖じ気づき、結局、見た目がスマートなこれにした。
・今になってみればガウディを買っておけば良かったと思うが、致し方ない。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月23日

2/28深夜「新八犬伝」再放送・マイクの小指と万年筆の小指・ロットリング

Pop is dead.
Pop is dead.・NHKアーカイブスで「人形劇・新八犬伝」が放送されると知らず、番組も終盤になって見始めた。なんて忌々しいことだ、コソッと放送するなよ!とNHKの広報体制に腹が立つ。
・と、番組の最後2分くらいが緊急地震速報で中断。結果として【2/28(火)の深夜に再放送される】ことになった。いささか不謹慎だが、ザマアミロと思う。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月20日

ブロッターがやって来た ヤァ!ヤァ!ヤァ!

Pop is dead.
Pop is dead.・ついに我が家に「ブロッター」がやって来た。
・ブロッター、と言ってもおおかたの人には理解がないと思いますが、インク吸い取り器のことです。古い洋画なんかで見たことないですかね、紙に文字を書いた後、黒板消しみたいな形の器具で紙の上のインクを吸い取るような。あれがブロッターです。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月16日

ペリカンM205にM400ペン先装着・ペンサンブル5本差し購入

Pop is dead.
Pop is dead.・便箋代わりにしようと思って、久しぶりに原稿用紙を購入。便箋代わりに原稿用紙というのは我ながら嫌味だと思うわけですが。
・満寿屋の200文字詰め。これを横にして、横書きで文章を書いてみた。邪道だが、こう使っても良かろう、と思ったのだけど、やはり据わりが悪い。縦書きで書き直してみる。やはり原稿用紙は縦書きの方が気持ち良いか。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月09日

LAMYのカートリッジインク(赤)に近いボトルインクはプラチナの赤

Pop is dead.
Pop is dead.・検索しても出てこないけど必要な知識だと思うので書いておく。
・LAMYのカートリッジインク(赤)に近いボトルインクはプラチナの赤。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月08日

スティピュラ・ヴェドヌーダのペン先インク乾燥問題

Pop is dead.
Pop is dead.・スティピュラ( Stipula )というイタリアのメーカーによる万年筆、ヴェド・ヌーダ( Vedo Nuda )の問題に関する事です。持ってない人には無用な情報です。
・さらに、国内では数百本しか流通してないので、非常にニッチな情報ですが。

・因みに僕が所有してるのはヴェド・ヌーダ・ロッソ( Vedo Nuda Rosso )という赤いタイプ。他にヴェド・ヌーダ・ブルー( Vedo Nuda Blue )という青いのがある。ロッソで生じている不具合はブルーにも共通するだろうという前提で書いています。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月06日

ペリカンの話

Pop is dead.
Pop is dead.・ペリカンのデモンストレータ M205 DUOという万年筆は、とても変わったシロモノで、蛍光インクを入れて蛍光マーカーとして使う。
・蛍光色の万年筆インクというのは世界初らしい。また粒子が粗いとかで、このM205 DUO以外で使うと詰まったりするんで使うべからず、って事らしい。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年02月02日

シェーファー・スノーケルの事と、モレスキンの悪口

Pop is dead.
Pop is dead.・いわゆる実用の万年筆買い漁りは終了したんだけど、あと欲しいのが一つだけある。
・何かと言えば、シェーファーのスノーケルだ。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(4) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2012年01月24日

初心者向け万年筆って?(現時点での考え)

Pop is dead.
Pop is dead.・モンテグラッパ・ネロウーノ購入。
・仕事で使う万年筆で何か、と思ってずっと引っかかっていたもの。
・モンテグラッパのメインは10万円くらいの万年筆だと思うんだけど、ネロウーノの一番廉い物(僕が買った物)は3万5000円と手頃である。
・3万5000円を「手頃」と思ってしまうのが、万年筆症候群の特徴なわけだけど、実際、この価格帯は標準です。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年11月07日

シャープペンシルの王様

Pop is dead.
Pop is dead.・文房具屋の店頭でいろいろ見た結果、やはりシャープペンシルはロットリングに限る、という結論に達した。
・ステッドラーでもよろしくない、僕は重いシャーペンが好きなので、ステッドラーではまだ軽すぎるというのと、ステッドラーは軸部分のロゴなんかのデザインがうるさい。その点、ロットリングのシャーペンについてはシンプルそのもの。
・そう、個人的な好みとしては「細身で重いシャーペン」という事になるので、そういう中で探すとロットリングにとどめを刺す。太い物が好きならば、高級筆記具メーカーをあたればいくらでも良い物があろうが、細い物、かつシンプルで実用的デザインとなればロットリング以外には考えられない、と言っていいんじゃないか。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

2011年09月26日

メモ帳をいくつか使った感想と、初心者向け万年筆について

Pop is dead.
Pop is dead.【追記】
・2012年1月24日時点で、初心者向け万年筆について一定の考えをまとめた記事はこちら。
初心者向け万年筆って?(現時点での考え): 他人の不幸は蜜の味

----------

・いろいろと腹の立つことが多いが、季節も良くなってきたし各駅停車+散歩の旅でもすれば楽しかろう。
・適当に散歩して、そこら辺に座って屋外で読書したり、喫茶店でメモ書いたり、そういう事をする。そうじゃないと休日、家で呑むだけだから。
・文庫本1冊と、メモ帳と万年筆を持って出かける。ただ強迫観念の強い僕であるから、万年筆にトラブルがあった時を想定してボールペンも持ってゆく。
・持ってゆく万年筆はいつもペリカンのデモンストレータである。小さいから、という理由だけでこれを持ってゆく。しかし、こいつは所有の万年筆の中でも一番の問題児であって、まだまだ書き味がこなれない。
・デモンストレータの長さはキャップを閉めた状態で124mmとの事であるから、これより短い万年筆で廉い物があれば携帯用に持っていてもいい。そうなるとPILOTプレラの色彩逢い(いろあい、と読む)というのが浮上してくる。
・家で使う分にはあまり関係ないんだけど、持ち歩くことを考えると長さは重要になってくる。それに好みが出るのが太さだと思うので、万年筆の通販サイトなんかでは、長さ順・太さ順のソート機能も欲しい(通常の通販サイトでは、価格順ではソートできるけど、長さ/太さ順のソート機能がないのです)

・そげなわけで、プレラ色彩逢いを1本購入。
続きを読む
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具 | このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク